![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92330917/rectangle_large_type_2_cc9e9a1634aeef3354bf2d4514cb8fa8.jpeg?width=1200)
【書籍紹介】Baseball Times vol.49
書籍紹介カテゴリーでは、応援から野球マネジメントまで、サラマンダーズに関係ある書籍、出来れば論文をメインに紹介して参ります。もし、お薦めの本がございましたら、ご一報いただけますと幸いです。
こんにちは、サク来です。
今回初の試みとなる書籍紹介では、季刊ベースボールタイムズ編集の選手名鑑、Baseball Times vol.49をご紹介いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669826643056-dtZJv9mksp.jpg?width=1200)
2022年4月に発行された本書の最大の特徴は、NPB・独立リーグ・女子ソフトボールリーグの豊富な選手量とデータ量が詰め込まれていることです。
NPBはもちろんのこと、KALにBCにILやHFLらに加え、NOL・カンドク・HBLといったIPBL非加盟球団に、JDリーグ:女子ソフトボールのリーグの選手までといった、琉球ブルーオーシャンズ以外ほぼ全てのプロ野球リーグが出揃っています。。
中には、発行日までに在籍している選手の詳細情報や21シーズンの選手成績、選手紹介の一言メモ(セールスポイントやキャッチコピーなど)、その選手が他の誰と繋がりかがあるかのデータベースなど小さくコンパクトにまとめられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669827108520-Kqc4BUaqNs.jpg?width=1200)
もちろん、我らが火の国サラマンダーズが集うKALのページも、遜色なく佇んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669827369095-e0YTxYNTJR.jpg?width=1200)
サク来は、いつもこの選手名鑑から21シーズンの成績を引用して用いさせていただいております。
詳しい内容は、購入してその目で確認してみてください。
来年以降も重宝することが確実している一冊となっています。
ところがどっこい。
この本、校閲さんがおっちょこちょいなばかりか、時折誤植が生じてしまっています。
この記事を執筆するにあたり、改めて選手名鑑を読み返したところ、結構なガバガバポイントが散見されました。
これに関しても、いくつか紹介しようかと思います。
・上武大出身になったバレラ選手(オリックス)
![](https://assets.st-note.com/img/1669827887435-pMEMkz4G4r.jpg?width=1200)
・打者ではなく投手成績を表示された白崎浩之選手(大分B)
![](https://assets.st-note.com/img/1669828101440-hQRUTs9YiH.jpg?width=1200)
この誤植はサラマンダーズにも被害が及び、
![](https://assets.st-note.com/img/1669828141740-AA26pp57hQ.jpg?width=1200)
猿渡選手の成績が"NO DATA(迫真)"とお邪魔が出てきています。
若干おっちょこちょいなところも御座いますが、総合的にあったら嬉しい一冊だと考える、Baseball Times の選手名鑑シリーズ。
23シーズンもこの調子だと発売される見たいので、是非お求めください。
また、22シーズンの選手名鑑はまだ余分があるみたいで、この記事のトップから通販サイトにて販売中です。
是非チェックしてみてください。
ちなみに、余談ですが、選手紹介の一言メモにはたとえ内容でも、最低一言は記載されているのですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1669828433265-KospfCMK9M.jpg?width=1200)
伊藤隼太選手(愛媛MP、元阪神)だけ無記載でした。