![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89942111/rectangle_large_type_2_5975fb2edf53c549a48d460c0c5d3169.jpeg?width=1200)
【特集】武内選手・源選手の去就
こんにちは、サク来です。
先日、自由契約が発表された武内未来選手・源隆馬選手について公式に情報が出ましたので、まとめさせていただきます。
#16 武内未来選手
武内選手は、このnote内でも何回も紹介させていただいてる右腕エースのタマゴです。
10月12日付けで自由契約となりました。
(こちらの記事でも述べさせていただいています)
当時は別の球団からオファーを頂いたのかなと考えていたのですが、10月27日に武内選手本人のTwitterにて、報告の投稿がつぶやかれました。
来年について、ご報告。 pic.twitter.com/jIsrVnbBHW
— 武内 未来 (@l4s0jPHHH2GUkYi) October 27, 2022
投稿では、
11月に行われる手術後の23シーズンは、リハビリとトレーニングに専念する為野球からは離れる。
23シーズンは、リハビリ・トレーニングを行いながら藤崎台球場で仕事をするため、熊本には残る。
野球ができる体になったらプロ野球選手を目指したい。
と書かれ、引退やクビなどではなく前向きな退団だと分かります。
また藤崎台球場で働くとのことで、試合がある日は会えるかもしれませんね。
#21 源隆馬選手
21シーズンは先発陣に喰いこみ、5勝をマークした源選手。
22シーズンはケガにより大きく出遅れ、無傷の3勝こそマークしますが最終登板は8月7日と状態が芳しくないことが伺えました。
そのまま、10月24日に自由契約が公示されました。
その翌日、公式Twitterにて映像コメントが投稿されました。
2022/10/24
— 【公式】火の国サラマンダーズ 🦎 (@KpbProject) October 25, 2022
選手契約について公示した選手コメントです。
背番号21 #源隆馬 投手#火の国サラマンダーズ pic.twitter.com/baOP7ZwGMP
内容は武内選手と同じようなもので、手術によるリハビリとトレーニングのため1年間野球から離れるという事でした。
サク来はこの投稿を見てホッとしました。
練習生契約について
23シーズンは野球から離れる決断をした2人ですが、いわゆる練習生契約みたいな結果となりました。
練習生契約については、来週公開の記事にて考察させて頂きますが、簡単に言うと、「基本無給で練習のみ参加できる」契約のことです。
NPBの育成契約とは似て異なるものです。
練習生契約を採用している球団ならば、自由契約を挟まずそのまま移行できるのですが、サラマンダーズは行っていない為、一度自由契約する必要がありました。
こうして一度球団から離れ、武内選手は、藤崎台球場にてお勤めなさることができました(源選手は現在不明です)。
賛否色々とあることが分かりますが、メリハリがあるためサク来は良いのではないかと考えます。
いずれにしても、武内・源両選手がまだ夢を諦めないということに、ひとまずホッとしました。
最高のパフォーマンスを発揮できるよう応援しております。