![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95989463/rectangle_large_type_2_84991a801f5537fac85ee5a2aee23e09.jpeg?width=1200)
【特集】火の国V3や!!!左右の長距離砲が入団!!
こんにちは、サク来です。
昨日の昼15時ごろ、ドミニカ出身のブライアン・サンチェス選手とイサエル・バエス選手の入団が内定しました。
長距離砲が渇望されていた火の国に手厚い補強です。
新入団選手会見で語られた「新たな補強」
昨年11月に行われた新入団選手発表会見にて、神田社長は外国人選手2名との交渉を行っていると発言がありました。
前日にモタ選手が退団が発表され、新しい大砲が期待されてのこの2人。
2人について紹介して参ります。
ブライアン・サンチェス選手 #18
ブライアン・サンチェス(Brian Sanchez) 背番号18 外野手 ドミニカ出身/右投右打/1996年4月18日生まれ
セナペック高ーセントルイスカーディナルスーアキラス・シバエーニャス
Brian Sanchez Stats, Fantasy & News | MiLB.com
サンチェス選手はカーディナルス傘下などでのプレーを持つ右の長距離砲です。
STL退団後はドミニカンサマーリーグなどでプレーし、火の国サラマンダーズとの契約に至りました。
背番号はエースナンバー18を付けると、ファンを驚かせました(サク来は初報時点で投手と野手が入団したと勘違いしてしまいました)。
MiLB.com情報によるとルーキーリーグで24発放つ怪力っぷりを披露し、広角に長打が期待できる所から、モタ選手とシンパシーを感じます。
三振数の多さが気になりますが、ここから如何に日本野球に順応するか。
確実性が上がればNPBも期待できる、注目の選手です。
イサエル・バエス選手 #25
![](https://assets.st-note.com/img/1674210958736-2fj05pdNtE.png?width=1200)
イサエル・バエス(Issael Baez) 背番号25 外野手 ドミニカ出身/左投左打/2002年4月2日生まれ
セナペック高ーメディナアカデミー
バエス選手はサンチェス選手と同じくドミニカ出身の外野手です。
右の長距離砲がサンチェス選手なら、バエス選手は左の長距離砲。
退団した水本選手に通ずるものを感じます。
サンチェス選手とは違いプロ経験のないバエス選手ですが、飛ばすパワーとポテンシャルにあふれた選手で、20歳という若さも大きな武器になると考えます。
NPBの育成選手レベルの実力は優に超えているので、如何にアピールできるかが注目です。
破壊力抜群な打線再建
上記の記事でも語っている通り、サク来はかねてよりクリーンアップ全退団による長打力不足を懸念していました。
特に4番候補など存在せず、今年はスモールベースボールへの移行を予想していました。
しかし2023年に入り、NPB経験者の中山選手が入団すると、翌週には助っ人2人も入団し、大きく広がった穴を補修することに成功しました。
更にこの2人が外野手だということも特徴です。
手薄になった外野が補強されたことで、本来内野手である松本陽雅選手を内野に回す事ができるようになりました。
これにより、内外野問わず守ることができるユーティリティが爆誕しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674214143778-2ytHIrUjMu.jpg?width=1200)
Photo by @KpbProject
長打力に機動力。
破壊力抜群な打線は今年も健在なのか。
開幕は3月18日。
その日を楽しみにしましょう。