![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94935040/rectangle_large_type_2_b7f6c1169812ec5bcb72d2ecf38d3131.jpeg?width=1200)
【書籍紹介】Baseball Times vol.52
こんにちは、サク来です。
今回の書籍紹介は、Baseball Times vol.52を取り上げさせていただきます。
昨年12月中旬に発売ホヤホヤな季刊ベースボールタイムズ最新号でございます。
以前紹介したものから3号経たものでもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1672908231975-3q2CVevHEd.jpg?width=1200)
NPBの選手を押しのけて、芦谷選手・濱選手が表紙に飾られました。
このvol.52では、NPB球団をメインにデータから振り返りと考察がまとめられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672906776517-dQpzTldR8W.jpg?width=1200)
Baseball Times vol.52(SIJ) P44-45より引用、一部加工
NPB球団は内容も充実しており、読み応えがあります。
特にデータは各球団のチーム内個別成績の順位成績や盗塁成功率など普通のデータベースでは取り上げられづらい項目までてんこ盛り。
興味深い項目も多く、次シーズンの展望も充実感がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672907448769-v8YruZH6i7.jpg?width=1200)
後半はMLB・独立リーグ等を振り返る2022シーズン回顧が始まります(ここから本編だと思います)。
我らが火の国サラマンダーズ並びにKALもシーズン回顧が行われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672908365123-86B9Gvc79H.jpg?width=1200)
Baseball Times vol.52(SIJ) P98より引用、一部加工
また、サラマンダーズグラチャン優勝の特集ページも特設されており、堂々と祝されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672908963102-cschNudKCq.jpg?width=1200)
最後には今年のプロ野球選手全員の個人成績が記されています。
僕のnoteでも前回の選手紹介からこの雑誌を参考にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672909527004-lVvbc0jZHQ.jpg?width=1200)
現在Coming soon…状態のNOLやHBLなど成績が確認できないリーグも網羅されているので、重宝しそうです。
成績だけでなくNPBの考課などその他の所を得るだけでも意義深い一冊です。
書店だけでなくオンラインサイトでも手配可能だそうなので、上のリンクから是非チェックしてみてください。