![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104369649/rectangle_large_type_2_0e13909548b88cf22fe87ca0ee9fdd37.png?width=1200)
【特集】KALの試合の配信が見れるチャンネルをまとめてみた
こんにちは、サク来です。
今回はKALの試合配信がどのサービスで見られるかをまとめてみました。
これで皆さんもサラマンダーズの試合を追っかけましょう!!
1.火の国サラマンダーズ:ホームゲーム
クマモトカラーch
サラマンダーズの試合は、基本このクマモトカラーchさんで配信されています。
サラマンダーズ公式YouTubeでも配信された過去がありますが、9割9分9厘こちらのチャンネルで配信されます。
配信では神田社長やサラマンダーズOBなどスペシャルなゲストに来られることもしばしば。
実況ののじさんも回数を重ねるごとに饒舌になっているので、要チェックです。
2.大分B-リングス:ホームゲーム
公式YouTubeチャンネル
大分Bの試合もほぼこのチャンネルから配信されます。
実況は大分のアキさんという方が勤めてらっしゃって、こちらも選手が時々やってきたりします。
面白トークもてんこ盛り、火の国戦の際は是非チェックしてください。
3.北九州下関フェニックス:ホームゲーム
公式YouTubeチャンネル
Fukuoka Sports
公式ツイキャス
北九州Pは主にこの3つを駆使してらっしゃいます。
公式YouTubeとFukuoka Sportsでは選手が実況・解説をされています。
コメント欄で選手とほっこりした場面もときたまあり。
それと今年はまだ行われていませんが、ツイキャスでの配信も行われています。
後は、Abemaでのスペシャル配信でしょうか•••。
マルチに展開していることが伺えます。
4.宮崎サンシャインズ:ホームゲーム
公式YouTubeチャンネル
新規参入の宮崎Sも公式チャンネルでの配信で行っています。
他の3球団との大きな違いとして、shorts動画(1分以内の短いTikTok風の動画)をアップロードされていて、選手・スタッフを間近で見られます。
ライブ配信では選手が実況・解説を務め、またその他に撮影チームが球場に設置されてあるカメラを上手く捌いています。
火の国戦の際は是非チェックしてみてください。
今回は以上となります。
皆さんも配信サービスを駆使して、サラマンダーズを応援しましょう!!