![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99905110/rectangle_large_type_2_411c6f675612890d318c62fc1164b86f.jpeg?width=1200)
Salah-D note という場所
現在、漫画連載中のSalah-Dの漫画制作のことについて紹介することができないかと考え執筆に忙しい本人に代わって、スタッフが綴る場所を作ることにしました。
まず、Salah-Dについてのプロフィールを簡単に紹介したいと思います。
Salah-D プロフィール
台湾在住の台湾出身漫画家。漫画執筆・キャラクターデザイン・イラスト他、現在は日本・台湾を中心に活動中。
漫画歴は、アシスタント時代を含めると20年以上ですが、ゲーム会社や他の業界にいたこともあります。得意とする漫画ジャンルはファンタジー・バトル。
台湾での代表作は『陰間條例』(インチェンティオリー)。2022年4月に台湾台北にてSalah-D原作『陰間條例冥戰篇』舞台上演。
2022年5月から縁あって『どこでもヤングチャンピオン』(電子雑誌)にて連載スタート。
アメカワ・リーチ先生のWEB小説を原作とした【クラス≪無職≫の英雄譚 ~公爵家を追放されたが、実は殴っただけでスキルを獲得できるとわかり、大陸一の英雄に上り詰める~】の漫画を担当させてもらい現在に至っています。
Salah-D note で綴っていきたいこと
Salah-Dは普段、漫画制作をするときに様々なことを考えながら制作をしています。そして、よく漫画についてスタッフに熱く語ることがあります。
その際、視点や考えが面白いなと思うことがあり、思想を言語化して漫画の魅力をより伝えられたらいいな…と思い、noteアカウントを作りました。
Salah-D note はそんな漫画の魅力を感じられる場所をと思っています。
そのSalah-Dの思想を知った上で、漫画を読むともっと楽しめるのではないかと考えています。
全てスタッフ目線での記事になりますが、楽しんでいただけば幸いです。