![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124450895/rectangle_large_type_2_3da299e180b9efdb422466bea8953128.png?width=1200)
Shadowverse TeamΦ チーム紹介ver.ORS
・はじめに
当記事をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
この記事は今年7周年を迎えた本格スマホeスポーツ『Shadowverse』のアマチュアチームである『Φ』について紹介するものになります。
こちらの記事をご覧になり当チームにご興味を持っていただいた方は是非とも10/20より公募を行いますので、応募いただければと思います。
(※圧倒的コビペ感)
それではご覧下さい。
・チーム概要
![](https://assets.st-note.com/img/1702463272921-gjxAtlLR3x.jpg)
Shadowverse Team Φとは、2022年10月にチームリーダーSakya.を筆頭に後記事で紹介するkisaku、鬼灯くるみを引き連れ設立されたShadowverseのアマチュアチームです。今年10月に1周年を迎え盛り上がりを見せるチームですが9名という人数が少ないながらメンバー全員切磋琢磨しています!!😀
・実績
【SCL】
第9期 決勝トーナメント進出
![](https://assets.st-note.com/img/1702463226266-TVVQsbR405.jpg?width=1200)
・メンバー
後述の記事にて紹介。
総人数9名。
活動内容
・SCL(Shadowverse Community League)への参加
当チームは八獄魔境アズヴォルト(EAA)の時期からSCLに毎期参戦しております。
そもそもSCLとは、個人単位で行われるRAGEやJCGとは異なり、チーム単位でBo9の試合が行われるプレイヤーの有志によって開催されているリーグ戦です。賞金などは出ませんが優勝すると名誉と知名度が獲得できます。当チームは『優勝』を目指して日々練習しております。
・ほぼ毎日の通話による活動
基本的に夜18:00頃から深夜23:00、0:00にかけて通話が開かれており日々構築相談から環境の話、他愛のない話まで盛り上がっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1702462242428-2grsWCl7Zf.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1702462209837-fncJ2E6wy3.jpg)
誰かが通話を開くと、当チームには通話お知らせbotを採用しておりますので、メンバー全員に通知が飛びますので気づかれず終わるということは基本的にありませんのでご安心ください。
・個人チャンネル
当チームでは個人が自由に書き込める通称「個人チャンネル」を設けております。
X(旧:Twitter)のように使ったり、または人の個人チャンネルにメンションをかけて会話することができます。つまり、個人の部屋みたいなものです。
メンバーによって使い方はそれぞれですが、主に以下の内容が投稿されていたりします。
構築相談
他ゲーの自慢や雑談(ウマ娘、ヘブンバーンズレッドなど)
個人が仕入れた環境の情報や、注意喚起など…etc
![](https://assets.st-note.com/img/1702462714065-sLDqAcg5XS.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1702462749147-VgFzp0hZ36.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1702462855652-8ZIzolqsVF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1702462908300-OdNvVSBdeU.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1702463025814-qvWQ3UfIRx.jpg?width=1200)
・クラスチャンネル
個人チャンネルでも解決する内容ではありますが、個人チャンネルだと色々な話ばっかりで流れてしまう、そんな時のクラス専用チャンネルがあります。
そのクラスのデッキ相談、プレイング指南、おすすめの択の取り方などそのグラス特有のお話ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702591891231-AhQIpkyNF6.jpg)
何を投稿したらいいのかわからないという方にも優しいチャンネルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702591952563-OSsmP3ZS4P.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1702592005624-VR9jSy7M5d.jpg)
・レイドバトル
これはメンバー強化のために不定期に開かれるボス役メンバー1人5デッキVS挑戦者5人によるBo9チーム戦…つまり疑似SCLを行うイベントである。
通話はボス側と挑戦者側で分かれて挑戦者側は画面共+指示厨オッケーというルールで行われる。ボス側は何をするかというと、5人以外のメンバーは時間があればボス側に入室し勉強会をするようにしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1702592173400-2IZZ2o2Elw.jpg)
全て雪月花さんの手のひらの上で
転がされていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702592233864-6Un31nR0gZ.jpg)
意外と1-5し挑戦者側が勝利
![](https://assets.st-note.com/img/1702592312262-ao7IMJgxqh.jpg)
結果は4-5
挑戦者側勝利
雪月花さんリュミオール引ければ勝ててた試合ばかり…
・環境考察活動
環境のメタはどうやって回っているのか、各デッキ同士のの相性、総合的なTierをまとめデータ化するという活動があります。
わざわざ1から調べ上げなくても担当者がエクセルでデータをまとめ、会議を開き話し合い、Φとしての答えを出してくれますので非常に参考になります。
しっかりと環境の変化に伴い会議を行ってくれているので、認識の相違がないよう活動してくれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702597120479-RDu4Zwd7DJ.jpg)
大会情報はリーダーがJCGの結果やグランプリの情報を掲示してくれている。
![](https://assets.st-note.com/img/1702597222655-hYS0zKOiAI.jpg)
Genkikiさんはこれを見ていたから大会で結果を残せたと感謝している。
![](https://assets.st-note.com/img/1702597329894-8FLivRQfqC.jpg)
・各シーズンの目標設定
当チームでは毎期個人目標を明確化することによって意味のあるシャドバ活動をしています。
単なる目標ではなく数値を明確化することによって『達成したのか』『未達成なのか』をわかりやすくしています。
やる気のない目標を掲げている(グラマスになるだけ、とか。)とやり直しを言い渡されるので注意が必要。
![](https://assets.st-note.com/img/1702597502084-mKO4ikkROb.jpg)
・細かい戦績管理
リーダーによる戦績管理がありまして、対抗戦やSCLの試合数に応じた勝敗、勝率まで洗い出してくれています
![](https://assets.st-note.com/img/1702597663948-KkG1FbDx7E.jpg)
・後述
以上がチームΦの活動になります。
これから生まれる可能性もありますのでそこは皆さんのアイディアお待ちしております。
・メンバー紹介
今回も前回に引き続き、ほたてさんにチーム紹介noteをおまかせしましたのでそちらをご覧ください。
今回のコンセプトも、『チームメンバーの関係性を含めた紹介note』です!
メンバーが自分以外のメンバーを紹介するというコンセプトでやらせていただきました!色んな視野でメンバーを見れるので興味を持たれた方はワンチャンチームに入れば話せるかも??
第6期生の公募について
チームΦでは10/20日から28日まで公募を行います。
応募要件は以下の通りです
・マスターランク以上必須
・discord使用可能、通話に積極的に参加可能
・一般的なモラル、マナー、リテラシーを弁えてる
・報連相をきちんと行える方
・掛け持ちチームをされていない方(合格した際に学生チームや企業チームを除く所属しているチームを脱退できる方)
・チーム活動、チーム戦に積極的に参加可能な方
![](https://assets.st-note.com/img/1703112238148-JK2tpUrQqN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703112321168-WpumEXP3Oe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703112257744-957dmGZ3BR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703112268236-JQafyWGid3.jpg?width=1200)
X(旧Twitter)のチーム公式アカウント(https://twitter.com/svteam_phy)へDMを送って頂き書類選考させていただいて、選考に通るとDMをリーダーから返信させて頂きます。
その後通話面談を行いプレイング審査をメンバーとルームマッチを行ってもらい後日か即日合否発表となります。
・最後に
最後まで読んで頂きまして誠にありがとうございます😊
以上がShadowverseチームΦの紹介になります。
メンバーの自主性を重んじる活気のあるチームです。
こちらの記事をご覧になってΦに興味を持たれましたら是非とも今回の6期生公募で奮ってご応募くださいませ。
練習する環境、雰囲気、友達、揃っていると思ってるので楽しくチーム戦をしたい!って方はどうぞ!!
それではお待ちしております!