![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98218189/rectangle_large_type_2_475910901675ccb6a5558de6c32765f6.jpeg?width=1200)
Shadowverse Team Φ 紹介
はじめまして
Shadowverse Amateur Team【Φ】リーダーのSakya.《サクヤ》です。10月にチームを設立し4ヶ月経った2月現在対抗戦やSCLの活動をしてきたΦですが、そろそろ新弾を迎えるのでΦを皆様に認知していただき、ご興味を持っていただけるようnoteを書いてみることにしました。
はじめてのnoteなので読みづらいものになってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
1.チームΦとは
![](https://assets.st-note.com/img/1676602683887-xcfcOmEphu.jpg?width=1200)
リーダーが活動内容や、戦績botを投稿している
ヘッダーはシオンの「ミスティックキングぅ〜」
2022年10/12にリーダーSakya.(以降はサクヤと称す)によって設立されたShadowverse アマチュアチームの1つ。
1期生と2期生含めた11名で活動している。
方向性はエンジョイガチチーム。エンジョイチームとの違いは?とよく問われるがサクヤは「雰囲気だけは楽しくやりたいが、ただ負けて喜んだりヘラヘラしてるエンジョイはいらない」と拘りをみせている。
★ほぼ毎日の通話バース★
ほぼ毎日通話が開かれており、画面共有にてプレイの指導などが行われている実践に重きをおいた活動している。
たまに12時間を超える通話が開かれるので非常にメンバーはタフである
![](https://assets.st-note.com/img/1676603291115-BGmzRqbYig.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676603291014-zkiE8QluV1.jpg?width=1200)
★たまに開かれる討伐レイドバトル★
このイベントは、メンバー強化のために開かれたΦが誇る副リーダー「雪月花」を他メンバーでBO9で倒せというイベントである。
通話はボス側と挑戦者側と二手に分かれ、挑戦者側は画面共有+指示厨オッケーといったルールで行われる。
(サクヤは逃げているわけではなく、不正がないかの監督官でした)
![](https://assets.st-note.com/img/1676603788226-Kqw59jlekC.jpg?width=1200)
挑戦者側は頑張って欲しい
★個人専用構築チャンネル★
チームΦでは、個人が自由に書き込める個人チャンネルを設置している。
使い方としてはツイッターの要領で使用してもいいのだが、主に、困った盤面のスクショを貼り考察する場所だったり構築スクショを貼り、自分の構築を教えたり、最新の構築を教えてもらう場所だったりする。チーム内でわかる方がいれば書き込んでくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1676604501383-Qe4HDs0JFB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676604501400-aVUAYF4hon.jpg?width=1200)
★EVOLVE勢も在籍★
EVOLVE持ってるけど対戦相手がいない…
大会が控えてるから調整したい…
そんな悩みも、リモート環境があればΦでも調整ができます!
![](https://assets.st-note.com/img/1676604719609-nI9uEmtT4e.jpg?width=1200)
対戦は雪月花🆚ほたて
★精神と時の部屋!?★
![](https://assets.st-note.com/img/1676605150513-0Lrewc410u.jpg)
チームΦでは精神と時の部屋が実装しております。リーダー自体は何に使うのかはわかりませんが…皆さんは、黙々とレートに潜るために使われているみたいです。音楽botとの兼ね合いで2名の人数制限が掛かっております。
2.メンバー紹介
それではお待ちかねチームΦのメンバーを紹介していきます。リーダーの独断と偏見で書いていきます(本人には事前に承認頂いております)
リーダーの紹介文はサクヤ自身「自分で自分の書くの変やろ」という理由で最後に纏めて寄せ書き形式で載せてありますので最後までご覧ください
Φ1期生
・雪月花(せつげつか)
![](https://assets.st-note.com/img/1676605626329-QgvQktROc4.jpg)
(Twitterは諸事情により非公開)
副リーダー且つΦが推している最終兵器で陰の実力者。
その実力故に初期からメンバーの教育係を請け負っている。このチームには、ほとんどがボケなので結果的にツッコミを担当している。一体彼がツッコまない日は来るのだろうかと謎である。そもそも彼が突っ込まなくなったら誰がツッコミを??え??
主に何でもデッキを握れるがこのEAA期にいたってはメンバーからのロイヤルの信頼は厚い。ホロライブ(主に星街すいせい)が絡むと輝き出す。余談であるが最近はコスプレイヤーにも…興味があるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676605788166-LWwQcFGvMp.jpg?width=1200)
デッキビルディング能力は非常に高く、彼が1種類だけ指したようなカードが環境に刺さることが多々ある。なお、リーダーに地獄少女の「闇に惑いし哀れな影よ」が「闇に惑いし哀れなハゲよ」に聞こえる呪いをかけられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1676605711807-k7BuS3vmOu.png)
「腐敗しろ。命、心、あらゆるものよ!」
主な実績
【RAGE Shadowverse 2023 Spring】Day1 5-0 Day 6-2
CDB ガントレット 優勝
OOSガントレット 優勝
レートランクイン3回
・Kisaku(きさく)
![](https://assets.st-note.com/img/1676606128041-tCM3EVc3b0.jpg)
いじると反応が可愛くて面白いのでΦのマスコット的存在。ただ、下ネタは通じない。ランクマッチ、レートで培った環境理解で対抗戦の相手の出してくるクラス読みをすることが得意で高い確率で当たる。しかし思考と体が分離しているのでたまに思考と行動が伴わないことがある(kisaku的クォリティ「俗に言ういつものこと」)。例えるならハガレンのスライサー(頭は兄で胴体が弟の人格のため)
精神状態と思考中のシャカパチがリンクしているので彼がメンタルで追い込まれるとシャカパチの主張が強くなるからVCではネタにされている。
得意クラスはビショップ。コントロール寄りのデッキをよく握りすぎたせいなのか思考が防御寄りになっている。
Shadowverse初期は「魔導具専門店」でブンブンしていたのでソリティアデッキが好き。
見てきたアニメや漫画の範囲は狭いが、ただ、ソードアート・オンラインを語る時の彼の言葉には覇気があり輝いているが逆に、それが地雷でもあるので注意が必要。
・鬼灯くるみ
![](https://assets.st-note.com/img/1676606579322-V61YZNF3I7.jpg)
Φの1.2を争う自称「うるさい人」の1人
自称1期生kisaku可愛がり隊隊長
エンジョイギルド「楓華無辺」のギルドマスターでもある。
一番のムードメーカーでよく喋る上よく笑うし叫び声がうるさい。
ただ、彼は人気者体質で嫌っている人がいるとは到底思えないほどの人当たりの良さが売り。彼から挙がる好きなカードでロリを見なかった事は一度もない自信がある。
彼もホロライブなどのVtuberが好きなのでたまに通話の向こう側で配信や動画の音が聞こえる事がある。ウマ娘ではタマモクロスが推し
2年の付き合いのリーダーから言わせればよくヴァンパイアを触っている印象。
・akym(あきやま)
![](https://assets.st-note.com/img/1676606884192-BqKfIdYCCH.jpg)
名前はえーけーわいえむではない、あきやまさんです。
落ち着いたイケボの持ち主でオフ会したメンツからは高身長イケメンという評価をもらっている。可愛いもの好きでサムネはいつも「ちいかわ」。
新しいモノへの好奇心と興味はあるものの飽き性だとBig5の診断結果が出ているほど貪欲
バイト以外はチーム活動に協力的でみんなを和ませてくれているメンバーである。
入った当初はエルフが好きだと入ってきたが今ではあまりこだわりがない様子。
1期生の中では序盤は貪欲に雪月花さんに「何で何でおばけ」化していたので成長速度が半端なかった。
ただ、最近はランクマッチ負けすぎてその後のSCLでメンタルともにボロボロだったのはまた別の話…。
2期生
・こんにゃく
![](https://assets.st-note.com/img/1676607293517-DTv9yVWoLb.jpg)
またの名を「玉蒟蒻」
チームのユーモア枠でEAA両フォーマットグラマス保持者。ランクマッチでの試行回数やランクマッチにおけるプレイは人並み以上だが、感覚プレイするのがたまに傷。対抗戦前やSCL前になると2時間前から1時間前程から数戦に及ぶ壁打ちを行う猛者。
初SCL出場にて、雪月花さんがこんにゃくさんの背中を押す際に放った一言「こんにゃくさん、ランクマッチしてきてくださいw(いつもみたいにランクマッチ感覚で試合してきてください大丈夫です)」に対してマジなのかネタなのか「わ、かりました、アンリミですか?」という迷言を放った逸話が今でも語り継がれている。アンリミを触っている時にスイッチが入ると狂戦士になるのが面白い。
・Genkiki(げんきき)
![](https://assets.st-note.com/img/1676607799715-veZryuAJ31.jpg)
このチームの屈指のデッキビルダー。
数多のデッキを使いこなし、物腰の柔らかい対応力で困ったメンバーの教育係を勝手でてくれる実力者。
たくさんのデッキを保持しているのでRAGE前などは対面練習に付き合ってもらえるのでありがたいメンバー。
個人目標に地方大会優勝を掲げている。
ただ、本人曰くプレイ中顔に出やすいタイプらしいのでオフラインRAGEは注意が必要と語る。
最近ではビショップのランクマッチ勝利数が5000を突破する事案も…
リーダーとは他のゲームの話で盛り上がったりする
【主な実績】
地方大会 過去 3位
レート
![](https://assets.st-note.com/img/1676607952215-HZFCvZpEgk.png?width=1200)
グランプリ優勝6回
![](https://assets.st-note.com/img/1676608025246-slg2M7Uurx.png?width=1200)
・あみあ
![](https://assets.st-note.com/img/1676608132357-Vq5Dcchm86.jpg)
チームΦ唯一の聞き専メンバー。
自称承認欲求の塊なので褒めちぎればやる気出すイチコロだが、基本的に豆腐メンタルなので注意が必要。たまにSCLのチャット欄がホラー映画になる
チーム内シャドバF好きの一人。
なんだかんだグラマスにはなるほどの実力者なので、ぜひともシャドバよりも先にメンタルを鍛えてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1676608366398-vz5NrbNyaL.jpg?width=1200)
プレイヤー名をウィンギィにするほどウィンギーが好きでビショップ使いの印象。そろそろ結晶使って実力見せたりましょう!
今はGenkikiさんの指導によりビショップ強化中である。
・Change(チェンジ)
![](https://assets.st-note.com/img/1676608735813-6VvajiDmoF.jpg)
2期生実力者の一人。
SCLの時には参加率高く、結果を持ってきてくれる頼りがいのあるメンバー。
彼が一番試合中「どんまい!」の声が多いので選手のメンタルケア担当みたいなところはある。
反省会の時にはきちんと言語化しながら指摘してくれるので色々学ばせてもらえる
ロイヤル以外は握れる幅広いデッキ幅と実力を兼ね備えているので反省会のときには非常に頼りになる。
ただ、メンタルが強いのか弱いのか分からないがたまに悲鳴が通話口から聞こえる。
【実績】
Ratings ForShadowverse
最終レート値1700台1回 1800台2回 ランクイン2回
JCG ダブルスプレーオフ
ガントレット2回優勝
・ほたて
![](https://assets.st-note.com/img/1676608829609-MFApkLjULV.jpg)
活発強気なメンバーの中では内気なところが目立っているが、実は対抗戦、SCL,イベントともに参加希望の頻度は高い。SCL第二節にて初参戦したがきちんと勝利をおさめてこられるほどの実力。EVOLVEもやっていて大会には積極的。今期はあのリグゼ選手とリモート対戦もする機会があったとか…。メンバーの中で一番応募文に熱意が籠もっていてその熱意に打たれリーダー本人に「採用したい」と言わせるほど。誰もいない時間に、精神と時の部屋に一人潜り黙々と音楽botを装備して、レートに潜れる精神強者なのは上層部ではかなり評価している。
![](https://assets.st-note.com/img/1676608952529-4ow3GrNEqS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676608952611-Dm9YCDrESn.jpg)
リーダーが密かに期待している新人の一人。
ちなみにレートは23期前半戦、50戦近くこなしている。
・ジャム
![](https://assets.st-note.com/img/1676609054632-BhkHN3XQC7.jpg)
Discordではjamとアルファベット表記だが、カタカナ表記が正式名称らしい。
今回のRAGE2023springもDay2に進出するほどの実力者。EVOLVEにも興味はあるらしく、お金を含めた環境が彼を踏みとどまらせている原因だと彼は言う。
暗黒のウェルサ期からRAGEは全て参戦している大会勢。いつかはリベンジマッチをしたい方がいるとのことで野望をリーダーは買って採用した。
環境によって使用クラスは変わるため今は雪月花さんにロイヤルを仕込まれている。是非とも並ぶくらいまでに来てほしいのがリーダーの願い。
リーダー
・Sakya.
![](https://assets.st-note.com/img/1676610861401-NizAOVpXVe.jpg)
これが一番しっくり来るらしい
どうも改めましてSakya.です。
誰得!?チキチキ自己紹介していこうと思います。
Shadowverseはリリース後期(サタンやルシフェルが無料配布されてた時期)にやり始めまして今のランクマッチ勝利数は6000程度
![](https://assets.st-note.com/img/1676611036599-GOQCRYuKgP.jpg)
得意?好き?なクラスはネクロマンサー。次いでビショップとウィッチ。
承認欲求おばけとかいわれたりいわれなこったり
推しカードは課金ネフティス。ちゃっかり3枚所持しています。この色合いといいボイスといい、このカードを超えるモノは未だに現れていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1676611494766-IWJdS7B7WK.png?width=1200)
限定ネフティスが1デッキ1枚ついてきた
(実績)
森羅咆哮 2pick店舗大会 優勝
鋼鉄の反逆者 ローテーション店舗大会 優勝
さてここでメンバー全員から見たチームリーダーSakya.とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1676611778853-RPjsNUOIG5.png?width=1200)
(雪月花)
Φの外交官だけど最近はネクロの練習をかなり一生懸命していて、前期の知識もある結晶でついにレートに潜り出した我らがリーダー。
雪月花にツッコミさせようと常にボケを求めているけど逆にボケを振られてもツッコミのキレは無い
(kisaku)
常々「kisakuに脅されてチームを作った」と嘆いているがチーム運営力はピカイチである。シャドバの実力においても他のメンバーに引けを取らない。ただし、ネクロ限定である。
(くるみ)
さくやはチームで1番最強である。
常にチームのことを考え、チームのために生き、チームを全国...いや、世界一にしようとする野望が存在するチームリーダーである。
さくやはサンドバックでもある。ただしさくやは殴り返してくる。
(akym)
チームの運営する力がすごい。どうすればもっといいチームになるかを常に考えてくれている。僕と10歳も離れているとは思えないくらい話しやすい。近所のお兄さんって感じがする。
(こんにゃく)
チームの運営がピカイチのネクロの人。リアルでもバリバリ仕事出来そうなイメージ。多分陽キャなので、チーズ牛丼は食べてないと思う。
(Genkiki)
ネクロに対する強い思いが誰よりもあって
チームで一番使ってる印象。
あと別ゲームの話が出来てとても話が合う。
入って間もないが、さくやさんが色々話を振ってくれたりしてくれてて頼もしいと感じる。チーム全体をちゃんとみてて頼りになるリーダーと感じました。
(Change)
チームの運営する力が凄く、いつも対抗戦やイベントなどの企画を考えてくれる頼もしいリーダー。とても話しやすい。
(あみあ)
事情があって聞き専かつ極度なコミュ障な私に対しても色々配慮して頂いて、私個人としてはとても感謝しています。多方面に対してかなり気にかけていて運営人事共に、何時も大変な中こなしていて気配り上手な印象があります。
(ほたて)
普段の言動からどれだけチームの事を考えているか伝わってくる。自分もメンタルを病んで、彼の言葉に救われた事が何度もある。
ネクロが得意とお聞きしているので、自分がもっと色々なデッキを使えるようになって、思う存分ネクロを握ってもらいたい。
(ジャム)
いつもチームやメンバーのことを考えてくれてくれる頼りがいのあるリーダーです。壁打を率先して、やってくれるのでめっちゃ助かってます。チームで一番話しやすいです
3.公募要項
![](https://assets.st-note.com/img/1676613086169-qJDQptPTnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676613060408-OBMybpAhIh.jpg?width=1200)
4.最後に…
ここまでご覧頂き誠にありがとうございました。
長々とお話してきましたが、チームの雰囲気だけは自信持って推せます。通話でふざけ合いもありやるときはやる!みたいな切磋琢磨するチームではあります!
よろしければご検討ください!!以上。
Φチームリーダー Sakya.