![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109875958/rectangle_large_type_2_2595915abe549e7e0b9f690d78afdd61.png?width=1200)
Appendix (準備)WindowsServer2022をインストールする
はじめに
LinuC300の試験対策のためにWindowsServerが必要になるので、評価版のWindowsServerを入手しインストールします。
環境
VirtualBox
- CPU 2Core
- MEM 3072MB
- Disk 50GBWindowsServer2022評価版DVDイメージ
Windows Server 2022 | Microsoft Evaluation Center
インストールする
DVDイメージから起動するとセットアップ画面が出るので[次へ]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1688382887269-utkNJ4rh2F.png?width=1200)
[今すぐインストール]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1688382904223-AXgURghAmI.png?width=1200)
[WindowsServer2022 Standard(デスクトップエクスペリエンス)]を選択して [次へ]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1688382934371-QqZm3W3zxc.png?width=1200)
ライセンスの内容を確認して[Microsoftソフトウェアライセンス条項に同意します。…]にチェックを入れて[次へ]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1688382953220-x9rw32FonO.png?width=1200)
[カスタム]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1688382966991-F0LbbcdTBt.png?width=1200)
[ドライブ0]を選択して[次へ]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1688383001633-YHGQuETVUG.png?width=1200)
ファイルのコピーが始まるので、コピーが完了し再起動するまで待つ
![](https://assets.st-note.com/img/1688383015085-piIFrdJZv2.png?width=1200)
再起動したらAdministratorユーザーのパスワード入力をする。
![](https://assets.st-note.com/img/1688383251113-h4sZaBNx6Z.png?width=1200)
インストール完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688383263729-dEoTNRbMLG.png?width=1200)
設定変更する
VirtualBoxのツールバーから [Ctrl+Alt+Del]を送信する
![](https://assets.st-note.com/img/1688383279603-BCCNukgpXb.png?width=1200)
インストール時に設定したパスワードでログインする
![](https://assets.st-note.com/img/1688383295676-3X2HhqPOZd.png?width=1200)
サーバーマネージャーが起動しますが、ここでは閉じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1688383332695-gXiQIfSPMN.png?width=1200)
[スタート]→[システム]をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1688384257927-mWEGcPlstu.png?width=1200)
[このPCの名前を変更]をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1688384238133-UlS42wPln9.png?width=1200)
わかりやすいPC名に変更する。
再起動するかどうかをたずねられるので[後で再起動]を選択する。
![](https://assets.st-note.com/img/1688384285712-ASsaPP4M4J.png?width=1200)
[スタート]→[ネットワーク接続]をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1688384327650-K50FZlJTyd.png?width=1200)
[アタプターのオプションを変更する]をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1688384348482-IRDbheXdwu.png?width=1200)
VirtualBoxのホストオンリーアダプターに接続している[イーサネット2]を右クリックして[プロパティ]をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1688384408376-pRHKK2iBjr.png?width=1200)
[インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)]を選択して[プロパティ]をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1688384420999-ZnONR1h5ub.png?width=1200)
IPアドレスを入力する。
VirtualBoxのホストオンリーアダプター側なので、IPアドレスとサブネットマスクだけで良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1688384458755-bHNpqni4G3.png?width=1200)
再起動をして設定完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688384699509-R0k6z4uRwi.png?width=1200)