![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35095066/rectangle_large_type_2_d85cabe9775ce00130d24f4d22f52c3e.jpg?width=1200)
「妖怪ウォッチぷにぷに」で確実にともだちをつくる方法
「妖怪ウォッチぷにぷに」は手伝ってくれる「ともだち」が多ければ多いほど有利に進められるゲーム。
ともだち申請はgame8(ゲームエイト)のともだち募集掲示板で募集できますが、
『掲示板に書いたのになかなかともだち申請してもらえない』
『ともだちになったのに全然ひとだまを送ってもらえない』
という悩みありますよね。
実は意外と知られていませんが、
お互い助け合える良いともだちを見つけたり、
ともだち申請してもらえるには掲示板に書くときのコツがあるのです!
私は2年くらい「妖怪ウォッチぷにぷに」をプレイしていたときに
・必ずともだち申請してもらえる方法
・良好な「ともだち」として協力してくれる人を見分けられる方法
をみつけました。
【本記事の内容】
1. フレンド募集掲示板に書く時間帯
2. 必ずともだち申請をしてもらえるキーワード
3. ともだちになっていつも助けてくれる人の見分け方
妖怪ウォッチぷにぷにのともだち申請で「ともだち」を増やしたい人はぜひ記事をご覧ください。
1. ともだち募集掲示板に書く時間帯
まずはじめに、「妖怪ウォッチぷにぷに」をプレイしている人が掲示板に書き込む時間帯を把握します。
深夜2時や朝の6時など、誰にも読まれない時間帯に書いても書くだけ時間の無駄です。
掲示板の書き込みを見てもらえるピークは
✅夕方4時~6時
✅夜10時~11時
です。
この時間帯を狙って書き込むと7~8人くらいドドドっと申請が来ます。
掲示板に書き込む人が多ければ多いほどあなたの書き込みが目に入り、ともだち申請してもらえる確率も高くなります。
多くの人が掲示板に書く時間帯を意識して書き込みましょう!
2. 必ずともだち申請をしてもらえるキーワード
掲示板をみるとだいたいどの人もひと言ですよね。
『よろしくお願いします』
『友達になってください』
という、本当にひとこと。
なかには
『誰でもいいんで友達になってください』とか
『イベント助けてくれる友達がほしい』とか…
これではともだち申請はしてもらえません。
なぜか?
自分の都合丸出しだからです。
じゃあ、どんな言葉で誘ったらともだち申請してもらえるのか?
ともだち申請したい人が求めている言葉で誘えばいいのです。
『ひとだまに困っている人はともだち申請してください』と。
下の2つのキーワードどちらかが含まれていると確実ですね。
「ぜひ」
「今すぐ」
このキーワードを使って多いときは33人からともだち申請がきました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35095088/picture_pc_f4012ec84994a969eaec7b0fadf5448b.jpg?width=1200)
例えば、
【ともだちID】12345678
【ひとこと】
ぷにぷに面白いですよね!
まったり楽しんでいます。
ぜひ気軽にともだち申請してくださいね^^
とか、
【ともだちID】12345678
【ひとこと】
ぷにぷに楽しんでいます。
ひとだまに困っている人は今すぐともだち申請してください!
お気軽にどうぞ^^
というように書きこむといいですね。
「お気軽に」というワードを含めると、安心感が出ます。
ともだち掲示板ではじめてともだち申請する人のプレッシャーも打ち消すことができるのでおすすめです。
これをともだち募集掲示板のpart1、2、3全てに書き込みます。
どれか1か所だとあまりにも書き込み数が多くて流れてしまうこともあるから。
2週間くらいみて、増えなかったらまた掲示板に書き込みます。
ともだち上限数があるので、要注意!
上限に達したらともだち掲示板への書き込みはしないようにしましょう。
3. ともだちになって助けてくれる人の見分け方
せっかく申請をして「ともだち」になったのに、ひとだまのおねだりはされるけれど向こうからは全然送ってもらえない!!
これじゃ「ともだち」になった意味がない!
お互いさま精神のない人とは「ともだち」やりたくない!!
と思っていませんか?
ひとだまを送ってこない多くの人は、自分のひとだまを「ともだち」に送ると、自分のひとだまが減ってしまうと勘違いしています。
ひとだまを「ともだち」に送ったらひとだまが増えるってのを知らないだけなんですけどね…(;^_^A
それをその人に伝えることができないのでどうにもなりませんが…
こういう人を避けて良好な関係を築ける「ともだち」を探すには一体どうしたらいいの??
というあなたには、
その①:名無しさんではなくちゃんとプレイヤー名を入れている
プレイヤー名を入れている人はかなりレベルの高い人
もしくは
しっかりして責任感のある人です。
イベントで助けてくれたり、毎日ひとだまを送ってくれたりします。
その②:「まったり」「のんびり」というワードを使っている人
実は「まったり」「のんびり」というワードでともだち募集している人は、いろいろ求めてきません。
イベントやスコアアタックを助けろだとか、
毎日ひとだまを送ってねよろしくだとか、
おねだするからひとだま送ってねとか…
そういうのを求めていません。
お互い楽しくプレイできればそれでいいじゃん!
自分のペースでゲームを楽しみたい!
なので安心して「ともだち」になることができます。
断言できるのは、私が「まったり」「のんびり」派だからです。
しかも、「まったり」「のんびり」派は意外とやり込んでいる人が多いです。
毎日ログインしていて、ひとだまを送ってくれますね。
ちなみに、私は自分と同じように求めてこない人を狙って「まったり」「のんびり」というワードを使って掲示板に書き込んでいますよ(^_^)b
類は友を呼ぶのです!
まとめ
以上、『「妖怪ウォッチぷにぷに」のともだち募集掲示板で必ず友達申請をしてもらえる方法』でした。
ともだち申請してもらうには、
・「ぜひ友達申請してください」
・「今すぐ友達申請してください」
といったワードを入れましょう。
こちらからともだち申請するときは、
・名無しさんではなくプレイヤー名を書いている人
・「まったり」「のんびり」ワードを使っている人
に申請すると、とても良いプレイヤーに当たる確率が高いです。
自分に合った人を「ともだち」にすることがゲームを有利にすすめていけるコツです。
ぜひトライしてみてくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![ユキカナメ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61921478/profile_c9d16278dc2c28b1f409e3f79e80affd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)