![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163102684/rectangle_large_type_2_5ec8f84828b1bac9bc2874bbcb24d683.png?width=1200)
え〜!!正反対の解釈がある!?あなたならどっち?11月25日の暦
2024年11月25(月)の暦注⛩️
![](https://assets.st-note.com/img/1732448283-e2CS5XqvRh7WdftG6UjBr948.png?width=1200)
「仏滅」
「十二直:破」
「二十八宿:危」
「天一天上」
「重日」
「十方暮」
2024年11月25(月)はざっくりどんな?
本日、11月25日は注意深い行動が求められる日です
六曜の「仏滅」に加え
「十二直:破」「二十八宿:危」といった
凶日が重なる中で
吉日の「天一天上」や
「重日」といった特殊な要素も含まれています
さらに後述の
解釈が全く正反対の暦もあったりします…
今日は、日常の選択を丁寧に行いながら
運気を穏やかに保つことが大切です(*´Д`)σ
![](https://assets.st-note.com/img/1732453135-4dt0SvFWejYragbi2RCMkP36.png?width=1200)
「仏滅」
六曜の「仏滅」は
仏も滅するような悪い日とされ
何事にも避けたほうがよい凶日
注意が必要な日です
新しいことを始めるのには不向きな日で
特に、大きな決断や重要な契約ごとには
慎重さが求められます
物もなくしやすいので注意!!
しかしながら
『仏も滅するような』なんて
なんともまぁ
ひどい言われような暦ですねw
(〃д〃)
以前にもお伝えしましたが
根暗くなる必要はありません
慎重に行動し
準備をすればいいのです
(*´Д`)σ)Д`)
「仏滅」
・万事において凶とされる日
・特に婚礼や祝事、移転・開店など新しい取り組みを始めるには向かない日
「十二直:破」
「十二直:破」は
一般的に大凶の日とされています
この日は
戦いや契約、交渉、相談などにおいて凶とされ
特に結婚や祝い事には不向きとされています
「この日に戦えば必ず傷つく」とされており
物事が破れる可能性が高いと考えられています
しかし…!
一方で、「破」は「打ち破る日」とも解釈され
訴訟や出陣、狩猟、薬の服用には吉とされることもあります
この解釈は
「突破できる」という意味合いから来ており
特定の状況下では有利に働く可能性があります
このように、「破」には二つの異なる解釈が存在します!
一般的には凶の日として認識されていますが
特定の行動や状況によっては吉日ともなり得るため
その解釈は文脈によって変わることがあります
したがって
どちらが正しいかは
その日の具体的な行動や目的によって異なる
と言えるでしょう
平たくみれば
その名の通り
物事を壊したり中止するには適していて
建設的な活動や開始には
適していない
この基本で判断したらよさそうです
どちらにせよ結婚などの祝い事には
「破れる」ため凶だということです
「十二直:破(やぶる)」
・「破れる」 と 「突破できる」・「打ち破る日」の相反する解釈が存在する
(訴訟、交渉事、裁判、契約、勝負事は吉とも凶とも正反対の解釈あり)
・一般的に大凶の日
・祝い事は凶。特に婚礼は大凶
「二十八宿:危(あやぶ)」
「二十八宿:危」は
危険が多いため自重して過ごす日
危険が伴う行動を避けるべき日で、特に
高所作業や冒険的な計画には不向きです
無計画な旅行は
今日はやめておいたほうが無難ですね
ただし、酒造り、神事、壁塗りや船の普請には吉
「二十八宿:危(あやぶ)」
・危険の多く自重して過ごす日
・旅行、乗り物、高所での作業、衣類の仕立ては凶
・酒造り、神事、壁塗りや船の普請は吉
![](https://assets.st-note.com/img/1732453093-6V2JOiTXocjxvuYIBzsNndhW.png?width=1200)
「天一天上(てんいちてんじょう)」
「天一天上」は
天一神(地霊の神)が天上に昇るため
凶方位の災いが起こらない日
なので本来
この日は移動や旅行に適しています
「二十八宿:危」の "旅行には凶"と重なるのが
悩ましいところですね
こういった場合
可能であれば「二十八宿:危」と
重ならない日程を選択すると良いのでしょうね
「天一天上(てんいちてんじょう)」
・天一神(地霊の神)が天上に昇るため凶方位の災いが起こらない日
「重日(じゅうにち)」
「重日」は
物事が重なりやすい日
そのため結婚式など祝い事は避けるべきとされていますが
再会や復縁などの「やり直し」には向いている日です
「吉事には吉事が、凶事には凶事が重なる日」
ということで
不動産購入、預金などは吉
結婚、葬儀は凶
やり直したい お相手 が居るなら
連絡してみるのもアリかもしれませんね
「重日」
・吉事には吉事が、凶事には凶事が重なる日
・不動産購入、預金などは吉
・結婚、葬儀は凶
「十方暮」
しかし、「十方暮」という凶日が継続中で
すべての方位において
慎重な行動が求められる期間
労多く報われない期間
相談事、交渉事、縁談などが滞りやすい
とされています
ですが
長かった「十方暮」の期間も本日で最後!
どうしても成功させたい交渉ごとは
「十方暮」が明けた
別の良い日にする方が無難かもしれませんね
「十方暮(じっぽうぐれ)」
・労多く報われない期間
・相談事、交渉事、縁談などが滞りやすい
11月25日はどう過ごす?
![](https://assets.st-note.com/img/1732452652-uA2mn8L7slX4NoVQfSFH1Mwh.png?width=1200)
11月25日は
注意深く行動を選択することが肝心な日です
「天一天上」の恩恵を受けて
慎重に旅行や移動を計画するのも一案ですが
物事の開始や大きな挑戦は避け
日常の整理や振り返りに時間を使ってみましょう
普段の選択を丁寧に行いながら
運気を穏やかに保つのが良いですね♩
暦注を参考に
より充実した日々をお過ごしください *゚
:・'゜☆。,::・'゜☆゜'・::,。,::・'゜☆。,::・'゜