![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24649583/rectangle_large_type_2_a43735e5b88094d3d1ee7ffd0971e4fd.jpg?width=1200)
1.ドローンスクールへようこそ(ドローンスクール編その1)
ネットで検索するとドローンスクールは通うの無駄等など出てきます。
が、自分で調べるのがメンドクサなのでとっとと説明会に行くことに。
結果、色々教えてもらえましたー
正直流行りの物なので沢山出来ていて迷いますが、田舎なおかげで、空撮やってるのがJUIDAのスクール、そして新しく出来たところのみだったので、問い合わせで直ぐに説明会予約が出来たJUIDAのスクールに素直に申し込み。
お値段はそこそこします。
27万円❤
おもちゃ屋さんなんかで取扱いのあるところは半額で教えてくれるようですが…
ええ、それでも10万オーバーです。(+機体代金)
まったく高尚な趣味ですね。
スクールの強みといえば、証明書が出るところ、テキストがしっかりしているところ。
そして保険が安くなる(保険についてはまた詳しく…)
まあ、安心材料が多いのは素人には嬉しいです。
後ろ盾みたいなものですから。
説明会でいろいろ聞くも、ドローンの予備知識0
っていうか、いい思い出がない。
というか、でて直ぐにトイドローン購入するも叩き落としてすぐに飽きた思い出しかなく。何も質問できませんが、説明会が終わる頃にはなんか飛ばせるような気になっています。
そんなこんなですぐに振込からの申し込みでドローンスクール(4日間)に通うことになったのです。
スクールシリーズ次はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![いちのせさくや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70869601/profile_5cd82aa6bf96c27f91399bed7e3eae30.png?width=600&crop=1:1,smart)