見出し画像

お元気ですか? 作詞家です。

みなさん 暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

十分 お体に気をつけて水分補給して欲しいと思います。

作詞を志す新人の方々はどうしたらプロになれるのか?

いろいろ考えたり 迷ったりしていると思います。

そんな作詞家にとってのビックタイトルと言ったら

何か頭に浮かぶでしょうか?

そうです、

日本作詩大賞新人賞が浮かんできますね?

浮かばなかった方は次回から意識してください。

作詞のイロハを学び作品を見てもらえる環境にいて
作品が雑誌に載ったりしている人はいいのですが、
なかなかそんな環境にいる方は少ないような気がします。

それでも 技術の差があったとしてもいつかチャレンジして

欲しいと思います。

お笑い芸人で言えばM1。

ピン芸人だったらR1。

ちなみにRは1人芸の代表 落語から来ているようです。

そんなタイトルを取ると人生が変わります。

そんな作詞の登竜門タイトルが日本作詩大賞新人賞なのです。

日本作詩大賞新人賞はプロの歌手の方があなたの作品を歌ってくださり

CDを発売します。 つまり 作詞家としてもプロデビューが決まるのです。

だからこそ 頑張って欲しいと思います。

私も一遍 作詩を応募させていただきました。

みなさんは送ってみましたか?

そして 今年の締め切りは7月1日でした。

頑張って 応募した方 本当にお疲れさまでした。

作詞家にちょっと興味を持ってここまで読んでくれた人も

ありがとうございます。

こうして 地味に作詞家の熱い夜は静かに幕を閉じたのでした。(笑)


いいなと思ったら応援しよう!