
ダンジョンex4攻略が面白いほどわかる本(フルオート、TP貯め無し、低コスト)
このnoteは「デレマホいないんだけど」とか「何使ったらいいのかよくわからない」という方に向けた記事になってます。
読むのが面倒で結論だけほしい人は『まとめ』のPDFだけでも見てみてください。
編成の構成について
・必須となるキャラの低コスト化を意識
・各編成を「固定キャラ」と「候補キャラ」にわけて編成
候補キャラの選択肢はかなり広めに。
・クリティカルの有無でダメージがブレるので目標ダメージを設定。
目標ダメージ以下ならリトライを推奨
・「固定キャラ」はできるだけプリフェスキャラを選出。
理由:無微課金勢でも比較的所持率が高いように見受けられるから。
・「候補キャラ」の選択にオススメ順を設定。
理由:クレジッタ持ってるけど、動画ではサオイ使ってたから
どっち使ったら良いんだろう?とならないようにする指標のため。
・計8凸+α(+αは推しキャラでのクリアを目指して下振れを狙い調整)
1凸目~4凸目の流れ
※1凸目の残1秒で、プリレイ連打してます。ここ以外はフルオートです。
連打しなくても目標ダメージ超えてれば大丈夫ですが、
後々楽になるので連打推奨
5凸目~討伐までの流れ
※ペコリーヌだけちょっとTP貯まってますが、大して影響ないので
無視してもらえれば。
まとめ
編成まとめたpdfを見るのが一番わかりやすいかと思います。
フルオートで出たダメージをメモしたエクセルも参考までに添付。
整理してないので見にくいかもですが。
サムネ作ってるときが一番楽しかった
おしまい