自己紹介
はじめまして。SakuSaku+の須賀凌子(すが りょうこ)と申します。この度みなさんと、「暮らしの好奇心」を一緒に考える場として、この度、noteを始めることにしました。
はじめましてと言うことで、今回はnoteでどんなことをしていきたいのかについてお届けします。
みなさんは、最近どんなことに興味関心を持たれましたか?
慌ただしく、なんでもない日常の中にも、沢山の「ん?!」と思うことがあって、そのことに和んだり、笑ったり、腹を立てたり、残念に思ったり、ビックリしたり、感心したり…。その先には「自分もチャレンジしてみよう!」とか「もっと、こうしたらどうだろう?」とか次の考えや行動に駆り立てられます。
きっと今日も世界中のいろんな場所で、好奇心をくすぐる新しい発見で満ち満ちてます。今まで見慣れたことでも、見方が変わると「えっ!」って気づくことだって。
世紀の大発見では無くても、そこには必ず『新しい未来』が開けます。
私が日々の暮らしの中で気づいたことをお伝えしてゆきたいと思います。様々な方々と、このnoteという場所でつながることができれば、もっとワクワクの扉が開いてゆくかもしれません。
そんな想いから、この度noteを開設することにしました。
●具体的には主にふたつを考えています。
ひとつは、暮らしの中の好奇心から気づいた、役立つのか役立たないのか?!ほんの少し皆さんの生活のヒントにもなれば良いなと思うことを。
もうひとつは私が好きな ”きもの” のことを想いを織り交ぜながらお伝えしていく予定です。
今のところ、どちらのパーセンテージが多くなるかは私にも分かりませんが、一緒にあれこれ考えて、新しい未来(あす)を楽しんでみませんか?
&
日本の文化・知恵・心が随所に詰まっている”きもの”にも興味を持っていただけたらとても嬉しく思います。
さくさく note、はじめます。