先生、ありがとう。


子どもが保育園に行き始めてひと月がたった。

慣らし保育中は行き始めて3日目で熱をだし、
哺乳瓶拒否がなかなかなおらず、
そのタイミングでお盆休み突入という
なかなか落ち着かないものだったが
どうにか仕事復帰に間に合って
毎日元気に登園している。

最初の頃はいつ迎えに行っても
我が子の泣き声だけが響いていて
ああ、やっぱり預けるのは早かったかと
胸を痛めていた。
今では担任の先生に抱っこされながら
にこにこしていて心底安心している。


人見知りもはじまり、哺乳瓶拒否もあったので
特に手のかかる子だったと思うが
先生たちが根気強く対応してくださったお陰だ。
本当に先生には頭が上がらない。

1番嬉しかったのは担任の先生の
○○ちゃん、可愛いー!が
本当にそう思ってくれているんだと
分かること。

その時、この先生なら安心して預けられると思った。


預ける前は、保育料高い!
家賃並みじゃないか!と思っていたが
実際に子どもを預けてみると
自分は安心して働けるし、
子どもも楽しく過ごしているし、
集団の中でいい刺激を受けているのもわかるし、
もう高いとは感じない。

家計的にはとても痛いことには変わりないが。笑

頑張って働こう。


先生、また月曜からもよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!