![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120039269/rectangle_large_type_2_f78dea0b1ba7f4eef2a60b9378a2da14.jpeg?width=1200)
夏のおわりに色々思ったこと
つぶやきの延長みたいな、とりとめのない感じのnoteです。
「コンセプトの方向に人生が進むかも」の気づき
5月時点の暫定コンセプトがこちらでした。
”日々を旅して自分も人も楽しませる、チャーミングでクレイジーな作り手”
私に会った人は私が逆クレイジー人間だということを知っていると思うのですが…でも、コンセプトの方向に人生が動いたのかな〜と思います。
今年だけで10人のガールズさんにお会いしたり、ガールズ以外の撮影の機会もめっちゃ多かった。旅要素も入ってた。多分人を楽しませたこともあったかと。
もっと自分軸でいいのかも
コンセプトから「人を楽しませる」部分は取ってしまっていいかもな。と思ったきっかけがありました。
ガールズさんに会う時のお土産にしがちなツマガリのクッキー。
公式HPの一番大きい文字を見てほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1698324315012-NNDipE9Hhf.png?width=1200)
「心底楽しい」!!!天衣無縫すぎる!!!好き!
すごい自分の感情にフォーカス当てたキャッチコピーである。
このノリが理想じゃないかな。そうしたら良いものができるし、それに触れた人が勝手に楽しむ。自分が楽しかったらあとはもう知らんというスタンスでもいいのかもなと思いました。もっともっと自分に集中してもいい。
同じくお土産にしがちなムレスナティーのポエムも、多分自分が楽しくて書いてる。あれは見習いたいクレイジー。
「きれい」をやってみたくなったり
ウェディングドレスの話がTLに出ていた時、うーんでも私はドレス自体似合わんか……?と思いつつ……
いや……でも綺麗な衣装の人を撮る「裏方側」が多いけど「主役側」もやっていいんじゃないか?すぐに予定はなくても、主役側になれる(と自分で納得する←ここ大事、誰でもいつでも主役になっていいよ)ビジュになってみたい!と思ったのでした。
「ビジュ良くしたい」からの「トータル診断受けてきた」につながるのでこれはまた記事にしたいところ。
自分の作画に悩んでみたり
トータル診断を受けて、自分って自分が思っているより大人っぽいのかも?作画が5等身ちょいギャグ路線だと思っていたけど……という話をtwitterでしていました。
私の思う私ってまさにこんな感じ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1698392914097-LMXKIvUnPE.png?width=1200)
そんな折、フォロワーの織春さんに「宝石の国」の作画のイメージありますと言われて 「エ゛ッ!?(驚)(嬉)」となりました。
体脂肪率がっつりあるけど…?!と思うけど、そこは関係ないんだよね…
例えば年代や体型がかけ離れてても「私は自分が矢沢あい先生のタッチと思って生きてます」「私は横槍メンゴ先生のお目々キラキラの女子!」でも全然私はいいと思います。その人の頭の中は自由なので。
診断を受けた直後でともすればぎゅっと視野が狭まってしまいそうなところを、そうだ、全ては自由なんだ…と気づかせてもらった出来事でした(織春さんありがとう〜)
色気って何?
色気も現時点では自分にはゼロと思っているし、ちょい苦手概念だったかも。
私は仕事のイラストでパンプスを履いた女の人を描いて「足首をもっと細くして色気を出してください」と指示が来た時に「嫌すぎる……(泣)」となったことがある……何故……。唇モチーフとかもちょっと怖い。
他の方の色気って?というnoteやつぶやき読ませてもらっています。自分もゆっくり探求していきたいですね。
その他箇条書き
◎金髪の扱いが難しくて、全体をダークグレー、フェイスフレーミングでシルバーを残してもらった。ちゃんとセットしないとなかなか難しい(白髪っぽくなる)
◎ヒップホップダンスを始めた!もっと早くやっておけばよかったと思うほど楽しい。
◎ダンスの撮影で感動してダンスを始め、バレエの発表会撮影で親の手拍子に感動して泣きそうになったので生のパフォーマンスに非常に弱い可能性がある。何か見に行ってみようかな〜
この夏を表した感じの良い写真を貰ったので貼っておきます〜裏方もやっぱり好きだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1698394302438-1rOxBerB4n.png?width=1200)
自問自答的ハイライトである靴を買った話が書けてないのですが、noteを書く筋肉が消滅してしまいそうだったので一旦これで出力してしまいます。それではまた〜〜