![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160216493/rectangle_large_type_2_1a3fb811f1f2d2bff60f244735aca816.jpeg?width=1200)
9月講演会前日 自分勝手旅とツルヤレポ
旅行で一番好きな時間、これって人によって様々かなと思います。準備が好きな人、移動が好きな人…私はというと、買ってきたものをホテルか自分の家でずらっと並べている瞬間かもしれません。それが食べ物だと尚嬉しい〜
そんな自分勝手な旅とほぼツルヤのレポを書きたいと思います。
ファッションはあまり出てこず、食べ物購入の内容が多いです🙏
9/6、講演会前日の過ごし方はこの動画を見てもらえるとわかりやすいかな。
次の日めちゃバテた…と思っていたけどご飯を食べてなさすぎでした。
表参道
地元駅から東京へ。東京駅でロッカーを探して電車に乗るまでに1時間かかりました……難しい。グランスタが広すぎる。
この2年で三回目の東京(全部自問自答関連)ですが、本当に土地勘が無い。まだ台北のほうが自信ある。
まず降り立ったのは表参道。THE KEIJIさんへ。
発表時から気になっていたワンピース、東京行きの3日前に問い合わせてみると残り1点、かつ3日間は取り置いてくれるとのこと。試着して似合っていたので購入。これで明日の講演会に行こうと決める。現地調達スタイル。
この日の東京は33度の真夏日だったため、軽井沢行くか……の気持ちになり、東京駅に戻り新幹線に乗りました。
軽井沢
軽井沢って児童書「霧のむこうのふしぎな町(柏葉 幸子さん)」っぽくない?と常々思っていました。緑が多くて洋館が建っててちょっとおしゃれで。
行く前にイメージしていたのは有馬温泉やモンサンミッシェルのような坂道の観光地。実際着いてみると涼しい空気にまっすぐでだだっぴろい道、これ…北海道に似てる!!バブルの残り香というか…ペンションが流行っていた頃の空気感も漂っていてとても良い。空間が大きくて息がしやすい土地が好きな私はすぐに気に入りました。軽井沢一泊でも良かったな。
![軽井沢の昔からあるお店、食事、喫茶、お土産](https://assets.st-note.com/img/1730469072-0NsbyVniWFQeRDlL3jxuXJzH.jpg?width=1200)
![軽井沢のレトロな感じのレストラン](https://assets.st-note.com/img/1730469080-A6FrwqZPnm495D7XuCk80gpW.jpg?width=1200)
長野のスーパー、ツルヤへ
たまにtwitterでバズっているスーパー「ツルヤ」。
プライベートブランドが充実していて、信州ならではのフルーツを使ったジャムやドライフルーツなどが人気です。
「ツルヤ 買うべき」などで検索するとリストが沢山出てきます。
ずっと憧れていたのですがアクセスが難しく……軽井沢店なら車がなくても行けそうかな?ということで行ってきました。最初は軽井沢の隣の駅から歩こうかと思っていたけど、体力温存。タクシー拾っていきました。
![タクシーの人と喋る自分](https://assets.st-note.com/img/1730470748-nq5WXj8UaR1okwyug0d7QLpN.png?width=1200)
タクシーの運転手さん曰く、夕方にはツルヤ渋滞になるほど人気で、皆さん車で来ているのだとか。
店内には外国からの観光の方もちらほら。スマホで翻訳した日本語で「ピーナッツバターはどこですか?」などと聞いているのを見て、仲間だ〜!と思っていました。
1時間半くらい売り場をうろうろ。一人暮らしなので買う量に限界はあり、もう少し買いたかったくらいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730471260-gRSZ0Xbc1onMrY2tsCHKIFyh.png?width=1200)
配送サービスを使って送ります。ここに来るまでに購入したキャンドル✕2も荷物の隅に入れてもらえました。ありがたい。
ツルヤ購入品紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1730468566-GMVOF8XwP9lLZ3mQB74aWk2A.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730468553-DKSVzURZxfjh2pcFELNTYXtr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730468605-Mzf9UjZBxmkcRPgEO6QCdb01.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730513282-zOe5W3nX0oVdD9USTpCtfmcR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730474450-ZjOEokbQq63lNIyGSpBeJ51s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730468618-9nfNHVCJmQ8zkhtAapIUbewB.png?width=1200)
思ってるよりちょっとづつ安くない?というのを伝える為に値段をつけてみましたが伝わるでしょうか…。
軽井沢駅売店でもツルヤのではないジャム等が売っているのですが、そちらは値段4倍くらいのお土産価格でした。
ツルヤ行く人におすすめするなら
パッションマンゴーバター
素朴系でなくてパティスリー的な、華やかな美味しさでびっくり。
この値段の味ではない。今のところ合うものが見当たらず、そのまま食べるのが一番美味しい。バニラアイスやヨーグルトに合いそうかな?
パッションフルーツってめっちゃ美味しいですよね…
りんごチップス
こっちは素朴系の美味しさ。りんごチップスって揚げてあるものが多いのだけど、これは乾燥してバリバリにしてる。
分厚くてしっかりバリっと食べるようなおやつ、美味しい〜
(フライ系りんごチップス好きなら久世福のりんごっくるを推します)
ドライフルーツ 瀬戸田みかん
一房づつドライになっているタイプのみかんのドライフルーツ。これは行く前からも好きで、ツルヤで8袋買いました。
私は人に食べ物を渡すのが異常に好きなのでいろんな人に配り歩きました。
ジャムをもっとin、ジュースをout(重量がかさむので)にしても良かったなぁと思いながら後日、ツルヤオンラインでジャムセットを買ってしまいました……
送料400円だったので……
まだ全部食べてないけど、アップルシナモンバターが美味しかった!アップルパイの美味しいところの味、さつまいもにつけるとらぽっぽになるよ(らぽっぽ伝わるのか…?)
![ジャム10本が箱に入っている](https://assets.st-note.com/img/1730470046-KQb7xcGF9VIdhfABnPDMoS3R.png?width=1200)
自分の心の動き、好きなこと
旅行行く前はナーバスになるタイプで、東京に行く3日前くらいに「やっぱり前泊キャンセルしようかな…お腹痛い〜」となり、軽井沢に着いたときには「軽井沢いいなぁ!ここで前泊もありだったな!」となるという……。
私が幸せを感じるときは、食べ物を買う時(ホテルで食べるのも好き)あとは未知の土地を一人で歩いている時。あとvlog作るのも結構好きみたいです。付き合いが長いのに自分のことがまだまだわかっていないな〜と思いつつ、気ままに探っていきたいなと思います。