
アメリカJCC GⅡ 買い目予想 2023年1月22日(日)中山 11R
いつも、サクラの競馬予想をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。サクラ競馬予想(@sakurayosou)Twitterでも情報発信していますので、こちらもフォローしてくださいましたら幸いです!
先週の愛知杯、日経新春杯では惜しくも的中ならずでしたが、2023年に入ってからは、6戦3勝回収率は810%と好調を維持しているサクラです。



さて、今回のアメリカJCCでは、本当に有力なメンバーが揃い予想に迷われる方も多いと思います。まずは、先日公開させて頂いた、アメリカJCCの過去のデータのまとめ👇
気になるのが、エピファニーの2200mの適正ですよね!
これまで4連勝中とその実力を発揮しているエピファニーはこれまで1800mの経験しかなく400mも伸びる2200mに参戦。先行馬なのでどこまで耐えることが出来るのかがポイントになってきますね。調教でも毛づやがよく馬体のはりもこれまでの一番の状態のようです!
そして、これまでに牝馬の勝利がないというデータからユーバーレーベンをどのように配置するかも悩みどころ。人気の高さそして、動きが好調ということで、軸に置くのが良いのかというところ。
AJJCで出走する、エピファニーはデビューからの6戦すべてで芝1800メートルのレースで現在4連勝中と波に乗りますが、今回のレースは、芝2200メートル戦への出走は初めてなだけに、人気ではあるが、そこが少し気になる、、、
— サクラ〜競馬予想〜 (@sakurayosou) January 18, 2023
それでは、1週間データとまとめながら、考えに考えぬいたサクラのアメリカJCCの予想をアップさせて頂きたいと思います!
👇👇👇
ここから先は
112字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?