![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147072961/rectangle_large_type_2_af0c709bfcdda09057d96778f2cfedff.png?width=1200)
ハワイ旅行記⛰️〜ダイヤモンドヘッドトレッキング編(Diamond Head)〜
ハワイの山といえばダイヤモンドヘッド
旅行2日目の朝6時からで、事前予約をしていました。
ダイヤモンドヘッドを登るには、事前にネット予約が必要なようで、これは近年にできたシステムらしいです。
(一緒に行った人が前はそんなシステムじゃなかったとびっくりしてた)
山登りとしては軽いけどハイキングとしては重めなトレッキングで頂上を目指します。
片道1時間弱くらい。私は前日の飛行機の揺れの酔いがあったので休み休み登りましたが、それでも1時間かからなかったかな。
途中で色んな人とすれ違いながら頂上を目指しました。
ちなみに早朝はトロリー(観光バス的なもの)がなかったので、Lyft(Uberのような配車サービス)で向かいました!
いろんな人が声を掛け合っている
登山の途中で、いろんな人がいました。
・ところどころある休憩スペースでぐったりしている人(男性数人のグループで、「俺はもうだめだ。先に行ってくれ」と言っていた気がする)
・もう登山を終えて下山しているようで、上っている人たちに励ましの言葉を送っている人
・半ばで疲れて座り込む大き目な現地の子ども(可愛い。お母さんにもう上りたくないのを全身でアピールしていた)
・バランスを鍛えているのか、頭に水筒を乗せて上る玄人っぽいお姉さん
などなど。
かくいう私も最近朝に弱くなってしまったので、早起き&運動のダイヤモンドヘッド登山は全体的にぐったりとしていたのですが。
でも休みやすみ登り切った頂上の朝日は格別でした!
ダイヤモンドヘッドから見るホノルルの朝日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160657919/picture_pc_1aa657d6150b5405881c0261dd1ab4d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160657921/picture_pc_5d18cec32109724bd3f801ae9097eede.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160657924/picture_pc_218a334a224342f787e6be1d79dd6add.jpg?width=1200)
ダイヤモンドヘッドから見える朝日を、この記事のヘッダーにもしたんですが、本当にきれいなんですよ。
ハワイはどこを撮っても青空や街並みが綺麗だった。
空も澄んでいるし、早朝なのでまだ気温も高くないし。
逆をいうと暑さに弱い人は早朝以外では厳しいかもしれないですね。日中の登山なら私はリタイアしていました。
登るなら早朝がおすすめです。
まとめ
朝早かったりすると、まだトロリーバスがなかったりで交通の便は良くないのですが、もしまた登る機会があるのであれば、早朝で登ろうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160658234/picture_pc_43cca561a002437c6b1f0c9cab2ffc26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160658241/picture_pc_7ee40177eb1d29e8d7c78d95f9f60179.jpg?width=1200)
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ばくの子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7543716/profile_7206b219e7cdd1feb0c46fd6aa3c0847.jpg?width=600&crop=1:1,smart)