SAPIX 小学3年生の10月度の確認テスト (組み分けテスト)
小3の10月度の確認テストの結果がでました。
復習テストを受けたのは今回が2回目。
1回目の結果は自信を失いかけてしまいそうな状況だったので、今回は少しだけ対策をして挑みました。
結果は2科目合計でSAPIX50とよばれる偏差値50をほんのわずかに超ることができました。
クラスは2クラスしかありませんがBクラスに昇格。
関東のSAPIXなら小学3年生でどのくらいの数のクラスがあるのでしょうか。
SAPIXのαクラスは小学4年生からでしょうか。
関西のSAPIXは小規模のためαクラスはなさそうです。
関西だと浜学園や希学園、馬渕やNバックの日能研の方が有名ですが、その分、小規模でも丁寧に指導してくださるSAPIXは私たちのような家族には有難い存在です。
来年2月からの小4に向けて、社会と理科を進めながらがんばります。