![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111482180/rectangle_large_type_2_2324456378359db562e0421b28ed18ff.jpeg?width=1200)
Linux Information 2023年07月号
皆さん、こんにちは。桜咲ヒロです。
今回は、久々の企画「Linux Information」をお届けします。
①「Zorin OS Upgrader」のベータ版がリリース!!
「Zorin OS 15」から「Zorin OS 16」へのアップグレードや、「Zorin OS 16 Core」から「Zorin OS 16 Pro」へのアップグレードが簡単にできるようにするツール「Zorin OS Upgrader」のベータ版が公開されました。まだ、ベータ版なので、不具合が発生する可能性がありますが、「Zorin OS」ユーザーにとって、とても便利なツールになります。
「Zorin OS 17」がリリースされた場合も、このツールを使えば、「Zorin OS 16」から簡単に「Zorin OS 17」へアップグレードできます。
②「Linuxfx(Windowsfx)」が、「Wubuntu」に名称変更!?
Windows の Linux 版?的な OS で知られる「Linuxfx(Windowsfx)」が、「Wubuntu」に名称を変更しました。「Wubuntu」は、「Windows Ubuntu」の略です。
「Wubuntu」は、 ブラジルで開発されており、「Windows」にとてもよく似た Linux ディストリビューションです。「Wubuntu」には、「Windowsソフト」を動かすための独自システム「PowerToys Control Tools」があり、「C++」や、「.NET」などもダウンロードされます。さらに、2021年12月14日に Android アプリにも対応するようになりました。
③ Windows ライクな軽量 Linux の定番「Linux Mint」の最新版がリリース!!
もう、説明不要な気もするぐらい有名な「Linux Mint」の最新版「Linux Mint 21.2 "Victoria"」がリリースされました。
ソフトウェアセンターの UI の改善や「Cinnamon*」の新機能も導入されています。
※「Cinnamon」の新機能は、「Cinnamon」版のみ対応
④2023年05月~2023年07月に公開された動画
1)Mageia Linux 8(32bit)
2)Br OS 23.04
3)Lubuntu
4)peppermint OS
5)RebornOS
6)EasyOS 5.3
7)Voyager 12
8)CalyxOS
9)risiOS
10)postmarketOS
11)Ubuntu Touch OTA-1 Focal
12)SPARKYLINUX 7
13)open Kylin
14)Q4OS 5.2 Aquarius
15)chromeOS Flex
16)Solus 4.4
17)Droidian
18)Linux Mint 21.2
・国産Linux
・noteマガジン「Linux Information」
タイトル:noteマガジン「Linux Information」
執筆:桜咲ヒロ(「open.Yellow.os」広報担当)
発行:桜咲ヒロ
価格:無料