![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74844537/rectangle_large_type_2_c51df0013d426058e0f135bb5706cf16.png?width=1200)
Linux初心者におすすめできるLinux「Zorin OS」を紹介
みなさん、こんにちは。桜咲ヒロです。
今回は、私がLinux初心者におすすめしたいLinux「Zorin OS」を紹介します。
・「Zorin OS」とは?
「Zorin OS」は、2009年07月01日水曜日に、当時12歳と14歳のロシア人の少年「Artyom Zorin」と「Kyrill Zorin」によって誕生した、「Windows」や「Mac OS」から「Linux」への移行を簡単にすることを目的とした「Ubuntu」ベースの Linux ディストリビューションです。また、デフォルトは「Windows7」のようなレイアウトで、デザインが「Windows11」のようなユーザーインターフェースで、「Windows11」非対応端末におすすめです。そして、「APT(Advanced Package Tool)」、「DEB パッケージ(Debian Package)」、「Flatpak」、「Snappy」、「Windows パッケージ(一部)」に対応している。「Zorin Connect(Lite 版は非対応)」によって、スマホを使って、パソコンを操作できることや、「ゼリーモード」によって、「プルンプルンしたウィンドウ」を実現している。リリースは「Ubuntu」よりも遅く、ベースの「Ubuntu」のバージョンや、デスクトップ環境の「GNOME」のバージョンも少し古いが、安定した高品質な環境を提供することができ、新技術よりも高品質を優先している。
「Zorin OS」についてはこちらもチェック
・OS情報&ダウンロード
Zorin OS 17.2 Pro
・ベース
Ubuntu 22.04 LTS
・デスクトップ環境
GNOME
ライセンスを購入する(¥8,888)
Zorin OS 17.2 Core
・ベース
Ubuntu 22.04 LTS
・デスクトップ環境
GNOME
Zorin OS 17.2 Education
・ベース
Ubuntu 22.04 LTS
・デスクトップ環境
GNOME
Zorin OS 17.2 Lite
・ベース
Ubuntu 22.04 LTS
・デスクトップ環境
Xfce
・公式サイト
・紹介サイト(日本語)
・スクリーンショット
![](https://assets.st-note.com/img/1666956641631-cgrMXVRrWz.png?width=1200)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77936462/picture_pc_5e44483fa03b2d92b5b6600e8e05851a.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77936495/picture_pc_21276eb8623329998ce03aa62fc2ee0d.png?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77936492/picture_pc_7e5484345e0410500099dcbd6350f97a.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77936494/picture_pc_59766cbcecd47483f1b263d220d8eb62.png?width=1200)
・関連動画
執筆:桜咲ヒロ
©2022 Sakurasaki Hiro