見出し画像

自己価値の低いわたしは妊活も育児も大変でしたよ

こんにちは😊
妊活専門カウンセラーのさくらです🌸


今日はね、私の痛〜いお話し😅

わたしの自己価値の低さが招いた
遠回り人生です。


自己価値が低いとね
何かを選ぶ時、何かを受け取る時
全てにおいて
「これがいい‼️」と選べないのです
「これでいい。わたしにはこのくらいで…」と
本当に欲しいものを取りにいけないのです。

目の前に、自分にとって
絶対必要な事
絶対に必要な物
が現れていて、心の奥底では
手に入れたいな〜と思っていても口に出せない
私には…合わない
私には…まだ
私には…どうせ

受け取らない文句は、いくらでも溢れてきました。

そんな状態を長年繰り返していた訳です。

きっと育った環境も影響するかと思います。

私の亡くなった父は、少し苦労して育ったと聞いています。
父のお父さん、私の祖父は
自由な人で、家にはあまりお金を入れず
家族よりも他人を助けてしまう人だったそうです。

それもあり、父は中学生からバイトをして高校も自分で稼いで卒業したと言っていました。

そんな子供時代があった為か、
父は「お金」に対して

・家にはお金はないもの
・稼いでもなくなるもの
・自由に使えるものではない
・苦労をして得るもの

という思い込みがあったのではないかと…
ですから、いくらお金を稼いでいても、
「ない」
にフォーカスしてしまう様になっていたのでは
ないかと思います。

私の記憶で父の口癖は
「お金が無い」
「〇〇円あればな〜」
とよく言っていました。

サラリーマンで長く勤めていたので
決して家計が苦しかった訳では無いのです。

普通に生活出来ていましたし
地方ですが一軒家を新築で建ててくれましたし
わたしも妹も専門学校まで通えました。

けれども、父の中では
「お金」はずーっと「無い」状態だった様です。

そんな父を見ていたので、私も
・家にはお金が無いんだ
・私はお金を使ってはいけない
・私は親に無理をさせてはいけない
・私にはもったいない
などの思い込みが入っていきました。

そこから、さらに自分への自信のなさなど
自分の失敗など、
マイナスに目がいってしまう性格も相まって、
順調に自己価値を下げて行きました。

自分の価値を下げて行ったので

自分を責めたり
自己否定をしたり
他人と比較したり

自分を攻撃し続けていました。

こうなると妊娠からは
遠のく思考と体になってきます。

体は固まり、心も余裕はなくなり
自分を大切にしなければ、授かり物は
来るわけないに、
自分にダメ出しばかりしていました。


しかし、限界まで追い込むと
お試しがくるのですね。


「本当にそれでいいの⁉️このままでいいの⁉️」
そうして出会えたのが、カウンセリングと心理学でした。

自己価値の低い私には、無形の商品に
お金を払うなんて、最初は考えられませんでした😅💦

けれど、何故か気になる…
今が何かのチャンスなんじゃないか…
その直感を信じて飛び込みました。


お金に対して、自分に対して、ブレーキのある
自分にはとても怖かったです。


それでも、もう限界だった
仕事はきつい
人間関係もきつい
アトピーもきつい
妊娠もできない
旦那とは話が通じない

もうどうしたらいいか分からなかった

だから、不安も、怖さも、全部乗り越えて
飛び込むしかなかった。

けれど、本当に飛び込んで良かったと
心から思えます。
おかげで息子に出会えました。


そして
妊娠して、出産してからも
育児の忙しさと余裕のなさから
自己価値をまた下げてしまい
苦しい時期もありました😅💦


それでも、一度向き合っているので
少しずつ自力で
這い上がることはできました💪
一度身につければ一生ものとは、このこと
だったのだ〜と実感しました。


自己価値はずっと一定ではありません。
上がったり。下がったり。
それでも自分であげることができれば
この先の人生も安心ですね😊🫶


自己投資も勇気はいりましたが、
私の人生を大きく変えた
大切な決断でした😌🪄



公式LINEからプレゼント🎁をお配りしています
@sakura__babymachi←公式LINEにて
「薬よりも効果抜群!自然妊娠力がupする 秘密の法則3大特典」プレゼント中



妊活のお役立ち情報を発信しています
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/sakura__babymachi?igsh=djc0OHQ5MTUyNzU1&utm_sourc

いいなと思ったら応援しよう!