パソコンを買い替えたいけど弟が許してくれない話
イカこんにちは。さくらリクオです。
最近、youtubeを見てると、パソコンが勝手に再起動するので、
そろそろ買い替えたいのですが、弟がいろいろと言ってくるので買い替える事ができません。
ぶっちゃけ、本来の使い方ができない時点で、買い替えるべきだと私は思うんですよね。
でも弟は、「他の方法で見て試してみたら?」とかいろいろ言ってきて、なかなか買い替えさせてくれません。
お金の方は、ぶっちゃけ一括でははっきり言って買い替えるのは無理ですが、
ドスパラでなら、手数料無料で分割払いできる方法があるので、それでパソコンを買ってしまえば、後は毎月毎年払うだけなので、
そういう意味では買い替えることは可能です。
買い替えたら、古い方はどうするのかというと弟に譲るつもりです。
たまに再起動するぐらいでまだまだ動きはするので……。
たまに勝手に再起動するぐらいなら、買い替えなくていいんでないの?とは思われるかと思いますが、
私は絵を描いたり、3DCGを作成したりします。今はしてませんが、動画を作る事もあります。
これが意味する事それは。
勝手に再起動されてデータが飛ぶというのが我慢ならないのです。
今のところ、youtubeを再生させている時ぐらいしか再起動はしません。
ですが、youtube以外の事をしていて、勝手に再起動するようになったら?
それこそもうイライラがたまって弟や家族に辛く当たるかもしれませんね。
しないけど。
とにかく、そういう理由もあって、パソコンを買い替えたいのですが……
勝手にパソコンを購入したところで
家族に何を言われるか、正直不安でしかないです。
しかも私が欲しいのは、30万円代くらいのスペックのパソコンですから。
家族に何か言われるのは確かです。
今回はここまでにしておきます。
私がパソコンを買い替える事ができるよう、いいねをくださりますと嬉しいです。
有料エリアはおまけの嘆き文章です。
それでは。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ、チップをお願いいたします。