![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48429291/rectangle_large_type_2_2a89340f36832071b3381a6ecd80b6df.jpg?width=1200)
【3-3】シャニP担当P視点で振り返るWINGプレイ感想 ~ 西城樹里編 ~
はじめに
本記事はシャニマスの各アイドルのWING編をシャニP(ゲームの登場人物である『プロデューサー』の通称、プレーヤーとは別個の存在とする)を中心に振り返っていくシリーズの西城樹里編。つまりシャニP担当P視点から見るWINGの西城樹里編となります。
シャニPに興味のある方や、樹里のWINGについて軽く知っておきたい人の参考になればと思います。
加えて朝コミュ(プロデュースモードで週の切り替わり時にたまに発生する3択問題)についても取り扱っています。
ネタバレ全開なのでその点に注意してください。
《 あらすじ 》
「アタシ、マジでアイドルとしての道を突っ走ってるよ」(樹里WING共通コミュ4『きっと飛び立つから』より)
熱心に取り組んでいたバスケから離れることを余儀なくされた西城樹里は、情熱を持て余し打ち込める何かを探していた。そんな中、283プロのプロデューサーにスカウトされ樹里はアイドルを目指すことになった。初めは自身の人柄と彼女の持っていたアイドル像とのギャップもありアイドルとしての自分の姿に迷うこともあったが、かつてバスケに捧げた情熱とそこから得られた熱気が樹里のアイドルとしての成長を支えた。その結果、努力の甲斐あり見事WINGで優勝できた。
《 感想 》
思ったよりもバッドガール。サポートアイドルのコミュやイベントコミュだとやさしい一等賞な面をよく見るのでそのイメージが強いが、WING、特に序盤のコミュはかなりアグレッシブな面が多く見られて逆に新鮮だった。とはいえ、共通コミュ2あたりからすでに努力家な面が見えるので悪い印象はほとんど発生しないが。そのあたり、同じシャニPへの攻撃性が高い円香等と比べるとまだ素直な子だなと思った。
コミュ全体の流れとしても、序盤こそアイドルモノとしては少し定番とは外れたストーリーだが、中盤以降は王道にアイドルを目指す形で非常に爽やかな感覚。シャニPのプロデューサーとしての姿勢も同様に終盤からは安定した力を発揮していると感じた。
《 WING振り返り 》
P「あ、いや、そうじゃなくて むしろ、綺麗な色だなって思ってさ」(樹里WING共通コミュ冒頭『バッドガール・ミーツ……』より)
出会い頭に女子高生を口説くな。まぁシャニPとしてはそれが仕事なので仕方がない面もあるが。
P「樹里は 笑顔も可愛いと思うぞ (中略) でも、見なくたって分かる 普段から樹里は魅力的だし、笑ったら絶対に可愛い」「樹里みたいに、クールな表情が魅力的なアイドルを好きになってくれるお客さんもたくさんいるはずだよ」(樹里WING共通コミュ1『ここから、アタシらしく』より)
自己主張がおとなしい子や、自己評価が低い子にはガン攻めすることで有名なシャニPですが、ここでも実力を遺憾なく発揮しています。当人には言ってて恥ずかしくないのかと言われているが。
P「けど、そうだな…… 樹里に似合いそうな方向性か……」(樹里WING共通コミュ2『輝きの可能性』より)
シャニPがプロデューサーらしく具体的なアイドルとしての方針の提案をしているWINGでは意外と珍しめな場面。提案内容は画像の通り。
樹里「……ほんとにプロデューサーは、いちいち真面目だな」(樹里WINGシーズン1(クリア)より)
シャニPはアイドルから見ても真面目な人間という評価みたいですね。
P「口元、にやけてるぞ」(樹里WINGシーズン2(クリア)より)
見事WINGの二次審査を突破した樹里が気を引き締める口調ではあるが喜びを押さえられない様子を指摘したシャニP。シャニPは基本的に真面目な人間ではありますが、こういったところでちょっと人をからかうこともところどころでありますね。
樹里「プロデューサー……なに湿っぽくなってんだよ 気を抜くには早過ぎんじゃねーか?」(樹里WINGシーズン4(クリア)より)
湿っぽいというシャニPとしては珍しい評価を受けている。湿っているのは結華だけで十分だ。
P「(樹里を怒らせてしまったみたいだ……)」(樹里オーディション前1より)
アイドルに怒られる珍しいシャニPの姿。人前にアイドル衣装を見せることに慣れていない樹里に対する声掛け選択肢の一つ。
樹里「わ、わかってるっつーの……! キザっぽいこと言うなよ、恥ずかしいじゃねーか……!」(樹里WING準決勝前コミュより)
シャニPがキザっぽいセリフを使うのは他の子でもありますが、それにツッコミを入れるのはさすが放クラの常識人担当。そして気持ちを無下にしない優しい樹里ちゃん。
《 Morning 》
「髪を伸ばしても良いかもな」(樹里Morning1の選択肢Nomal)
アイドル……というよりも芸能人全般として外見イメージ、特にその最たるものである髪形に関しては事務所に厳しく管理されているイメージがあります。しかしシャニPの反応から察すると283プロはそのあたりはアイドル個人の裁量に任せているのかもしれないですね。
「気合いだ!気合いを入れろ!」(樹里Morning2の選択肢Nomal)
いつの時代の熱血教師だ。そんなんだからオールドタイプとか言われるんだぞ。
「大丈夫か?痛くないか?」(樹里Morning3の選択肢Good)
アイドルのことになると、樹里のような活発な子の小さな怪我でも気になる心配性すぎるシャニP。樹里には「アンタの方が痛そうな顔してんぞ」と言われる。こいつアイドルが事故にでもあったら気を失うんじゃないか。
「壁紙は俺の写真でいいか?」(樹里Morning5の選択肢Good)
彼氏面シャニP。お前、何人かのアイドルに写真撮られるの拒否してただろ。……シャニPなりのジョークだと思われる。
「俺が教えようか?」(樹里Morning6の選択肢Perfect)
人に教えられる程度の知識を持っているとすれば、もしかしたらシャニPはそれなりに勉強が得意なのかもしれませんね。
「3つくれ!」(樹里Morning7の選択肢Perfect)
風船ガムを見てテンションが上がる小学生みたいなシャニP。珍しく素らしきものが出てるシャニPの姿。
「フットサル」「卓球」「将棋」(樹里Morning10の選択肢、順にPerfect、Good、Nomal)
樹里にどんなスポーツがしたいかと聞かれた時のシャニPの回答。質問としてはめぐるの朝コミュ12に近い。バスケを挙げないのはシャニPの気遣いか。
「激しい格闘ゲームはどうだ?」「太鼓のリズムゲームは?」「のんびり牧場ゲームは?」(樹里Morning11の選択肢、順にPerfect、Good、Nomal)
樹里にオススメの新作ゲームを聞かれた時のシャニPの回答。オススメするだけあってシャニPもそこそこゲームやるんですかね。
ところで気になるのはなぜかリズムゲームだけやけに具体的なところで、おそらく同社「太鼓の達人」を想定しているのでしょう。樹里は洋楽が好きみたいなのでリズムゲームだとDDRとかBeatmaniaIIDXとかも好きそう(なお他社)。
「モフモフした小動物」「ウォンバットなんだ」「大きな猟犬さ」(樹里Morning12の選択肢、順にPerfect、Good、Nomal)
樹里に好きな動物を聞かれた時のシャニPの回答。回答的には鳥類・哺乳類なら大体好きそうですね。他の種類の動物は分かりませんが、【チエルアルコは流星の】八宮めぐるで熱帯魚を飼おうとしているので動物全般が好きなのかもしれません。とはいえ、蛇などの爬虫類や虫、特に奇虫系は一般的には嫌われ者の類なので例に漏れずシャニPが苦手でも不思議ではない。その場合は摩美々がしょんぼりしそうだが。
「屋上で弁当!」「定食屋へ行く」「健康的にバナナ!」(樹里Morning14の選択肢、順にPerfect、Good、Nomal)
樹里にいつもお昼ご飯をどうしているのか聞かれた時のシャニPの回答。昼ご飯を栄養ゼリーで済ませようとするなど食事を雑に済ませる描写が多々あるシャニPですが、普段はちゃんと弁当とか定食屋とかにいっているんですね。ただ、樹里も言っていたがお昼ご飯がバナナだけは心配になるからシャニPはご飯もっとちゃんと食べろ。
「好きなだけ言ってくれ」(樹里Morning15の選択肢Nomal)
感謝は何かある前にちゃんと口に出しておきたいと語る樹里に対する反応。誉め言葉を素直に受け取らないことで定評のあるシャニPですが、今回は逆に求めている形になるので、シャニP描写としては非常に珍しい。ただし、そもそも自分が感謝されるとは想定しておらず、「(自分ではないお礼を言いたい誰かに)好きなだけ言ってくれ」という意味かもしれないが。自己評価の低さにも定評のあるシャニPなのでなくはない。
終わりに
以上となります。他の子のWING振り返りも行っておりますのでぜひそちらもチェックしてみてください。ハブとなる記事はこちらです。読んでいただきありがとうございました。