3週間以上咳が続くときには何か病気が隠れているかも
長引く咳で考えられる病気
咳の最も多い原因は風邪ですが、通常風邪は3週間も続きません。
肺炎や気管支炎では、高熱や全身倦怠感や食欲不振などの全身症状を伴うので、3週間以上診断がつかないことはあまりないでしょう。
比較的元気でも、咳やたんが3週間以上続くときには、何か病気があると考えた方がいいでしょう。慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、慢性副鼻腔炎や通年性アレルギー性鼻炎、まれに、結核や非結核性抗酸菌症などの慢性感染症、気管支拡張症、肺がんなどが原因となることもあるようです。
まずは近くのクリニックで胸のエックス線写真を撮ってもらいましょう。
タバコを吸っている方は、まず禁煙が絶対必要です。
呼吸器は外界に対する防波堤
呼吸器は、外界とつながっているため、常に感染症の危険にさらされています。またアレルギーの原因となる物質も入り込みやすく、アレルギー疾患の一つとして喘息があります。
日本呼吸器学会が公表している主な疾患には、次のようなものがあります。
A. 感染性呼吸器疾患…細菌やウイルスなどの感染によるもの
B. 気道閉塞性疾患…慢性閉塞性肺疾患(COPD) など
C. アレルギー性肺疾患…気管支喘息、過敏性肺炎など
D. 間質性肺疾患…炎症や損傷が起こり肺胞の壁が厚くなる
E. 腫瘍性肺疾患…肺がん
F. 肺血管性病変…肺の血管の異常
G. 胸膜疾患…胸膜(肺を包む2枚の薄い膜)の疾患
H. 呼吸不全
呼吸器障害として、咳、痰、呼吸不全などの症状が出ます。病因確定には多くの検査が必要で、肺がんだけでなく多くの病気があるので、異常があれば怖がらず呼吸器専門医を受診しましょう。