
兵庫県知事選|人格か、思想か?、SNSか組織票か?
以前のnoteアカウント「二匹のねこ保守」でも取り上げた「おねだり知事」「パワハラ知事」の斎藤元兵庫県知事の失職により兵庫県知事選が終盤戦になっております。
※二匹のねこ保守のアカウントは削除
「パワハラ」「おねだり」の真相、お二人の自殺の真相に関しては様々明かになりつつあるようですが、今回はそこには触れません

知事の資質や疑惑の事実関係をめぐって論戦が過熱し、候補者の動画や交流サイト(SNS)の投稿が爆発的に拡散する例もある。各候補者が有権者に顔を見せて訴える街頭活動とインターネット上の〝空中戦〟が相まって白熱する選挙戦だが、有権者の投票行動につながるのか、投票率の行方も注目される。
全会一致で失職した斎藤元県知事は政党の支持がなく、空中戦のみでありますが、地元の自民党議員もお手伝いに来る模様。
自民県議団は「自主投票」の方針を決定したにも関わらず、斎藤氏への応援は禁止している矛盾。結局自民党は斎藤氏以外の三人の支持に回ったそう。
自民党は兵庫県においても独自候補を立てられない有様です
組織戦vs SNS 選挙

さいとう元彦氏のXアカウントのフォロワー数も爆上り中
兵庫県知事選挙、斎藤さんの姫路での最後の演説でした。
— 魚住俊介 (@orangeknight29) November 15, 2024
10月7日に同じ場所で駅立ちされたとき、あのときは誰もいませんでしたね。それが今ではこれだけの人が集まってくださいました。
ひとえに斎藤知事が正しいからでしょう。正義は勝つ。
頑張っていたら報われる。… pic.twitter.com/bMCeyDEGbg
SNS でも斎藤氏の演説の人気ぶりが投稿多数。無党派層をどれだけ取り込み
投票率も上がるのか楽しみですね。
日本保守党も出来立ての頃はよく「Xだけの中で人気だ」「空中選しかできない」まだまだ実社会では無名と言われていましたが、この前の衆議院選挙ではたった6ブロックの比例選挙で2%以上の得票率を獲得して、見事、国政政党となったのでSNS の民意は無視できないと思います。

選挙期間中に特別公務員である21市長が稲村和美候補を支持すると表明し報道される。

稲村候補者の思想は??
自民党などが必死に組織票で応援する稲村氏、この方と「緑の党」との関係が俄かに取り沙汰されております。

このように稲村氏との関係を否定されています。しかし、尼崎市長選の時には緑の党は稲村氏を応援されています↓

応援を受けているという事は緑の党と稲村氏の思想は何か惹かれ合う事、一致する事があったのでしょう。
緑の党は中身は赤い!!
自然エネルギーやSDGs を押し出す党は実は左翼である、左翼思想が強いという事はみなさん、アメリカ大統領選挙などをみてもお分かりでしょう。
緑の党の政策はこちら

今の左派の自民党も、立憲民主党が稲村さんを応援するわけだ!と分かりますね。
緑の党というだけあって、環境政策に関する【1】から【8】はまぁ、そうでしょうね、、という感想ですが、【9】これはなんでしょう、緑、環境政策と何も関係なく、左翼思想丸出しではないですか!
【9】 戦争や暴力・差別のない平和な国際社会の実現に向けて積極的役割を果たす
(1) 憲法9条を堅持し、戦争責任問題の解決を図り、周辺諸国との信頼関係を構築しつつ国内的な軍縮を進め、北東アジアの平和と安定を実現する
憲法9条の堅持を国際社会に明言し、その理念を実現するために平和・外交政策の責任を政府の中に明確に位置付ける。安保関連法制は廃止し、既存の有事法制についても自衛隊員と国民の安全の観点で徹底的に見直す
戦争責任問題の解決を図りつつ、北東アジアにおける平和構築のための枠組みや政策を積極的に推進し、関係各国の相互理解と信頼を深める
徹底的な軍縮に向け自衛隊を削減し、防衛予算の大幅な縮減を図り、将来的に自衛隊は災害救助組織への改組をめざす
北東アジアの平和と安定を図りながら軍事同盟としての日米安保の解消と友好条約の締結をめざす
領有権係争地域などのエネルギーや資源の共同管理、多国間協力による環境保全をめざす
沖縄の米軍普天間基地の閉鎖と即時返還を求め、辺野古への移設・新基地建設はストップする。高江ヘリパッドは廃止し、自然環境の回復を図る
(2) 世界の平和と安定と非核化に向けた国際的な紛争解決・軍縮の枠組みの確立・強化を進め、世界的な経済格差や貧困問題の解決、人権の確立・保護などに向け、積極的な役割を担う
国連や国際機関の民主化に向けた働きかけを強化し、紛争解決・軍縮のための枠組みの確立と強化を進める
自由貿易の拡大と金融資本の暴走をコントロールするための国際的・国内的施策を展開する
国際協力に関わる政策については、相手先の地域や住民、市民・NGOの役割を重視し、公正性と透明性を確保して展開する
核兵器廃絶へ向け、国際的な議論や取り組みを積極的に先導する
平和を創り出す主体としての自治体や市民の役割を拡大する
多文化が共生し相互に理解する社会を創る
おかし過ぎるでしょう、回答します

(1) 憲法9条を堅持し、戦争責任問題の解決を図り、周辺諸国との信頼関係を構築しつつ国内的な軍縮を進め、北東アジアの平和と安定を実現する
→これだけ日本を取り巻く国際情勢、第二次トランプ政権の誕生において
憲法9条を守り、軍縮、何をおっしゃっているのでしょう?世界の情勢が見えていますか?中国が軍拡しているの日本に軍縮しろとはおかしい!
憲法9条の堅持を国際社会に明言し、その理念を実現するために平和・外交政策の責任を政府の中に明確に位置付ける。安保関連法制は廃止し、既存の有事法制についても自衛隊員と国民の安全の観点で徹底的に見直す
→要は、平和安全法政は廃止!集団的自衛権も認めない!自衛隊の機能ももっと小さくするべきだという論調ですね。これを喜ぶのは親中議員、中国だけではないでしょうか、みなさん、どう思いますか??
徹底的な軍縮に向け自衛隊を削減し、防衛予算の大幅な縮減を図り、将来的に自衛隊は災害救助組織への改組をめざす
→自衛隊は災害派遣の時だけ使うんだ!では聞きたい、もし中国が日本に攻めてきたらどうするの?
「中国は攻めて来ない」「攻めてくる国はない」という根拠はどこにあるのでしょう?
攻められないように最大限の防御、武装するのではないのでしょうか?
日米安保の解消
→誰が喜ぶのでしょう?中国とロシアではないでしょうか?
そもそも第二次トランプ政権が本当に安保条約を守ってくれるのかさえ疑問符なのに
人格vs思想

この方を緑の党(政治団体と思われる)が応援して実際に尼崎市長をやっていた事は事実です。そして緑の党の基本政策特に【9】を見ると左翼の方ではないかと言っても過言ではなく、そして今回兵庫県知事選で自民党(一応保守を標榜)が応援するというのはどういう事なのでしょう?
もしこの稲村氏が当選し、阪神淡路震災の時のような災害が再び起こったとしたら自衛隊の方々はどういう気持ちで災害派遣現場へ行くのでしょう?
自衛隊の災害派遣とは主たる任務ではなく、従たる任務。
その従たる任務でさえ、被災現場での活躍と献身ぶりを見てここまで国民が応援、尊敬する組織となったのですよ。
「憲法違反だ」「自衛隊は必要ない」などの言葉を一部の人々から浴びせられながらも我々日本の為、日本人の為に日夜訓練や努力されているのですよ。
この自衛隊、国防を全く考えていない団体から一度でも応援された方が兵庫県知事になるのはいかがなものだろうと思います。