
不思議だ、馬鹿も休み休み言え
選挙と言えば出てくる、福井県立大学名誉教授のお言葉を借りれば、ウスラ左翼。今回の総選挙はいきなりなのでどこの陣営もあたふたしたでしょう。(石破総理は解散しないと言ってたから)
本日の題名「バカも休み休み言え」というのは、つまらないことを言うのはいい加減にやめろ、ばかげたことを言うなという意味のことわざです。
常軌を逸しているようなことを言うのをたしなめる言葉です

常軌を逸しているのは、安倍総理が参議院選挙中にテロリストによる凶弾に倒れた事、絶対にあってはならない事でこれは右だ左だの問題ではありません。
候補者がどんなにおかしな主張してようとこちらが感じようが、選挙に立候補しているのですから、その人の主張を「おかしい」という聞く権利は我々にありますし、立候補者の主張が「いいな」って思う権利も有権者にはありんぐ。その権利を奪ってはいけない、これが選挙の大前提であり民主主義の基本は崩してはなりません。
選挙妨害してヤジでやじり倒したり、候補者の声を聞こえないようにする、実際にテロをやるなんてあってはならない事です
れいわ新選組の山本太郎氏が入退院
政治家の入院って2パターンありません?1つは本当に体調を崩して入院。
2つ目は、スキャンダルや週刊誌などに突かれて入院するパターン。 世間のほりが冷めるるまで入院して大人しくしていよう、的な。
退院しました。
— #比例はれいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) October 15, 2024
昨夜、発疹ができていることに気づき、
そこからかゆみを伴って全身に拡大。
救急で診察いただいた結果、
アナフィラキシーの疑い。
念の為、入院となりました。
昼からは街頭に立てると思ってましたが、
医師より、
「免疫低下での症状だろうから、…
れいわ新撰組の主張は自分と違うし、考え方も好きではありませんが、やはり選挙、ましてや代表ともなると体調にも異変が起こるほど神経を擦り減らすんだなぁ。
日本保守党の百田代表も連日各ブロックの応援に入られて画面上でもお痩せになっているので心配です。
例え山本太郎氏が嫌いだからといって、「いいんだよ山本太郎なんだから」「山本太郎なんかはずっと入院してろ」という気持ちは分からなくもありませんが冷静に考えるとこの類をSNS で書いたりしてしまうのは、民主主義を冒涜してし、暴論で品がない。民主主義の選挙なのだから、主張を訴えて、その上で負けて頂くのが一番ではないでしょうか
山本太郎氏の言説

そんな山本太郎氏はご自身でひどいこと言ってましたねぇ。2012年の9月26日のTwitterで、「安倍さんまたポンポン痛なるん違うやろな」て書いてるんです。
山本太郎氏は、2012年にも当時の安倍晋三首相に向けて「またポンポン痛なるちがうやろな」とのSNS投稿をしました。
— 大濱﨑 卓真 (@oohamazaki) November 1, 2023
一方、水道橋博士のうつ病による辞職の際には、「多大なプレッシャーを抱えながら、毎日この永田町という所に足を運んでたんだと思うと胸が痛い」と述べてます。…
ご自身も今回緊急入院したから分かるでしょう。 「お前またナフラキーショックになるんじゃないの」 みたいなこと言われたら怒るでしょ?
この人はどの病気になったからどうだていう批判は批判になってなくて、ただ他人不幸を喜んでるだけの嫌な奴ですよ。
日本人の武士魂

戦時中にルーズベルト大統領が亡くなった時、日本の総理は戦争中で敵国の指導者であるというのは間違いない。アメリカ国民からの信託を受けていた政治家の1人死を追悼したい、しかし我々はあくまで戦うと言ったのが日本、日本人です。
それに対してナチス・ドイツは「ざまあ見ろ、神の怒りだ」のような声明を出した。当時ドイツと日本は同盟国を結んでるけれども、もうドイツには騎士道というものは無くなっていたのが分かる発言です。
日本はナチス・ドイツとは全く違う国で日本には武士道の精神残っていたのです。
この事を鑑みても日本はナチス・ドイツとイタリアのムッソリーニと同盟を 結んだ事で三国が同じような考え方、精神を持ってたみたいに思われてしまった事が残念でなりません。
リベラルではなくファシストでは?
日本にも残念ながら、自分が嫌いな安倍総理が亡くなった時に、犯人のことを「山神様」と呼んだ人、一人のリベラルとしてテロが成功して良かったと言った人物もおります。
こういう発言ははっきり申し上げてナチスドイツの言っている事と同じだし、 以前も書きましたが、「日本人は劣等民族だ」と言った彼
日本で「リベラル主義」だ「リベラル思想」だって言っている人達って全くリベラルではなくて、ナチス・ドイツなどむしろファシストと親和性が強い人々のようではありませんか??
社民党などの政策など大嫌いです。「社民党は雇用を守る」とか言ってますが、 誰かがテロリストによって倒れたなら「こんな事はあってはなない」と言いますよ。そうでなきゃ民主主義 は成り立たないんです。
気に入らない奴が居たら、全ベてこの世から葬ればいいんだという事になったら民主主義ではありません。
「お前は人間じゃない叩き切ってやる」と言った政治学者山口次郎氏など
限界を超えたような事を堂々と言う人たちが「自称リベラル」に多いと気がついたこの頃です。
どうしてこんな人たちが自分たちは寛容さを大切にするリベラルなど言ってられるのでしょうか。
比例は日本保守党
日本保守党初の政権放送!!アドリブで原稿なしだったそうですが、最初の笑いの掴みから最後の「日本人はもっと幸せになるべきです」と感動まで持っていく、百田尚樹日本保守党代表と有本香事務総長、さすがです!
愛知県以外の有権者は比例の用紙には「日本保守党」とだけ書いて下さい
政見放送の再生回数だけなら圧勝ですが、現実はそうはいきません。大変厳しい戦いです。皆様、どうか #日本保守党 の輪を広げてください。 https://t.co/mi35TdIjj5
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) October 20, 2024
日本保守党の有本香事務総長のおっしゃる通り、メディアが5議席は取れる、政権放送の再生数が多いからと言って油断してはいけません。東京15区の補選の時も二位に付けていると言われた時期もありましたが、結果は・・・。その時の事を思い出し最後までやるべき事を粛々と進めましょう。各街宣でも必死に声を枯らしながら訴えておられます、やるべき事は↓↓
★お願い★拡散希望★
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) October 20, 2024
日本保守党を応援してくださる皆様へ。
どうか、お友達、職場の同僚、近所の人たちに、
「今回の選挙に、日本保守党を!」
と強く勧めてください!
友人にそんな話をすると、気まずくなるのはわかります。変な人と思われる怖さもわかります。…
近畿ブロック比例三位の百田尚樹を国会へ送り込みましょう!!
愛知県の日本保守党の候補者がいる小選挙区の方々は、このように候補者名と比例は日本保守党とお書き下さい
初めて入れたいと思う政党ができた。こんな気持ちで投票用紙を書いたのは初めてだった。いつも消去法で自民党を書いていた、決して期待もせず諦観で。でも今回は違う、この一票は小さな力だけど一人一人の一票が歴史を動かす、そう信じて書いた時胸が震えた。#日本保守党 に、ただただ感謝 pic.twitter.com/XQ2deK2OTY
— こっこ (@nihonhosyufu) October 21, 2024
在外投票者も続々と
ロサンゼルスからの投票です
— scoody boo (@scoodyboo1960) October 20, 2024
選管の印が無いですが偽物ではありません
海外からの投票先は渡航時の最終居住地、若しくは本籍地です
私の最終居住地はつくば市なので 伊藤純子さん達への一票 となります
想いが届きます様に🙏
#日本保守党 #日本保守党は国政政党へ #比例北関東ブロック pic.twitter.com/XL88eltkr9
最高裁判決、特にLGBT推進法案への怒りは最高裁判事に全て×を付けて
意思表示される方も多い。比例は「日本保守党」とだけ書いて下さいね。
余計な記号や文字を書くとせっかくの一票が台無しになります
日本保守党に投票出来ない仲間の分までガッツリ念を込めて書かせて頂きました👍👍👍👍 pic.twitter.com/wlpyyVq3t2
— 村上幸哉 (@6UBMp6EhI5DNoOa) October 21, 2024
日本保守党を応援し、いつも演説を見に来ていたり応援してくれている
猫組長もいよいよ始動してくれました(感涙)きっと、百田尚樹日本保守党代表や有本香事務総長の忙しさで北海道まで手が回らないと思っての行動なのでしょう。
猫組長が日本保守党北海道ブロックの選挙の助っ人で紋別に!!嬉し過ぎます😭
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) October 21, 2024
今から合流します! pic.twitter.com/XPZlaZG0zg
比例区で自民党と書くと立憲民主党よりも左とも言われている石破政権に票が入る事になります。自民党内の右(安倍派)国士と言われている方々は比例区で出れないという処置がとられております、よって比例で「自民党」「立憲民主党」と書くと石破総理に近い議員の比例復活当選の手伝い、増税の野田の立憲民主党に票を入れる事になります。立憲民主党は消費税25%論者ですよ。
保守の受け皿の比例区には日本保守党をお書き応援して下さい

百田尚樹 日本保守党代表/創設者 昭和31(1956)年、大阪市生まれ。テレビの放送作家として『探偵!ナイトスクープ』等の番組構成を数多く手掛ける。平成18(2006)年、50歳のときに『永遠の0』で作家デビュー。『海賊とよばれた男』で第10回「本屋大賞」を受賞。『永遠の0』が、546万部を突破して歴史的ベストセラーとなったほか、2012年から11年連続100万部を記録する日本を代表するベストセラー作家となる。国内メディアにとどまらず、中国外務省の報道官や『人民日報』に名指しで批判され、韓国のメディアからも批判された。令和5(2023)年9月、有本氏とともに「日本保守党」を結党。
有本香 日本保守党事務総長
平成30(2018)年には、百田尚樹氏が著した日本の通史『日本国紀』の編集者を務める。これを機に、百田氏とともに、日本の歴史教育、教育行政の問題点や、歴史問題での日本の国益逸失について問題提起をするようになる。令和4年、百田氏とともにネット生放送番組「ニュース生放送 あさ8時!」(月~金)を立ち上げ、令和5(2023)年9月に、「日本保守党」を結党。
○日本保守党X https://x.com/hoshuto_jp
○日本保守党本 Kindle版もあり https://amzn.asia/d/hHouM0N
◼︎河村市長の後継候補
減税日本副代表、日本保守党事務局次長 広沢一郎 @ihiro16
ー日本保守党の地方議員ー
◼︎日本保守党 堺市議会議員水ノ上成彰 @mizunoue1963
◼︎日本保守党 淡路市議会議員村田さおり @MiJiN2TbWAeGR1t
◼︎日本保守党 宮城県七ヶ浜町議会議員 遠藤喜二 @hotuma0530
◼︎日本保守党 茨城県常総市議会議員 小林剛 @shikishma8008
我が七ヶ浜の保守党議員、遠藤喜二町議も頑張ってます。来年の参議院選挙で国会議員になるかも?@hotuma0530#比例は日本保守党#七ヶ浜から国会議員を!
— 彦侍 (@hikozamurai333) October 20, 2024
引用 せんたく 国益を取り戻す保守ど真ん中 pic.twitter.com/MoVY2o4QpK