オートで500mSv/h照射。
約6分で5.59mSvの被爆。
洗髪でATOMTEXの電源を入れると28.7mSv/h➡500mSv/h。
オートで500mSv/hを照射しています。
すぐにATOMTEXのナノチップにデータ送信して数値の改ざん。
28.7mSv/h➡500mSv/h➡00.5μSv/h➡0.05μSv/h。
洗髪時に0.05μSv/hなどの低線量に改ざんしていますが危険値のマークが
数値左上に出続けています。
さらに危険値のブザーも止めていますが6分の間危険値のマークも数値
右横に出続けています。
最後に電源を入れ直して積算と線量のボタンを切り替えると積算が一瞬で7.71mSv➡10.6mSvに。
その後、リビングに移動しながら電源を入れ直すと積算が一瞬で10.6mSv➡13.7mSvに。
電界磁界の数値を測るとATOMTEXの電源を切っていても電界 45V/m。
電源を入れると13.7mSv/h➡1.55mSv/h➡0.99μSv/h➡0.71μSv/hとゆっくり
下げてきます。