2日続けて240mSv/h。
多分オートで500mSv/hの設定だと思います。
2021 01/04 洗髪でATOMTEX電源を入れました。
RFID操作で0.05μSv/hなどに改ざんしていますが数字横に危険値の三角マークが出続けて
いました。
危険値のブザーもRFID操作でガイガーカウンターにデータ送信して止めていますが
右側に危険値のブザーマークが出ていました。
最後に電源を入れ直すと00.5μSv/h➡0.05μSv/h
もう一度電源を入れ直すと
26.6mSv/h➡00.5μSv/h➡243mSv/h➡0.05μSv/h
積算が一瞬で7.43mSv➡7.57mSvに。
2021 01/04 洗髪でATOMTEX電源を入れました。
RFID操作で0.11μSv/hなどに改ざんしていますが数字横に危険値の三角マークが出続けて
いました。
危険値のブザーもRFID操作でガイガーカウンターにデータ送信して止めていますが
右側に危険値のブザーマークが出ていました。
最後に電源を入れ直して積算と線量のボタンを何度も切り替えてRFID操作を妨害すると
247mSv/h。積算が一瞬で7.57mSv➡7.71mSvに。