
サイパン鎖国Day-07 復活 マリンスポーツとダイビング サクラマリン
おはようございます。SAKURA MARINEのAKARIです。 最後のダイビングから1週間がたちまして、一昨日なんとなくの不安の波を朝に感じまして、夜には波に飲まれ、昨日一日その後遺症で過ぎ去ってしまいNoteにブログを移してから3週間連続でアップしてたのに、ついに連続更新が途絶え・・・
SNS発信もいつもよりできず、見守ってくれていたゲストの中でAKARIの異変に気付いて、メッセージや今後のアドバイスを送ってくれた方々もいて・・・(´;ω;`) ありがたやーーーーーー!!!でございます。
昨日、一日どっぷり力を抜いたので、今日からまた1つ1つコツコツ積みあげていこうと思います(^_-)-☆
ちょっと、今面白いこと思いついちゃったんですよー。めっちゃ楽しみ!YUMIKO姐さんと実験をして今週の金曜日か土曜日にやろう。絶対やる!!
さてさて、楽しかったダイビングログを進めますよ!
2月20日のダイビングはIシバシさんとMウラさんの最終日ですね。この日は3ボートダイブということで、1本目は「パイプ」に行こう!って。
ボート上から確認すると、
「う~~~ん、ちょっと濁っているかな?う~~ん、いけるかな?」
と思ったのです。確かに思ったのにキャプテンブレットに「行けるのか?」と再確認されたのに「行ける」と判断してエントリーして3人で水底まで着底して「こりゃだめだ」と思って浮上しました・・・大反省。
『迷ったらやめろ』これはワタシの大先輩・KAGAさんの教えなのに、まだ身体に染みこんでない証拠です・・・ごめんなさい。(KAGAさんは今沖縄で大活躍中!元気かなー)
ということで、1本目は「ディンプル」に移動して再スタート。
この日は西側から大きなウネリが入っていて、西側全体が濁っていたんですよ。前日までの凪が嘘みたいにΣ(゚Д゚)
こういう大ウネリの日はディンプルくらい島から遠くないと濁りの影響大ですね。
最後の最後でエビクラゲが流れてきてくれて、IシバシさんもMウラさんも大喜び♪
クラゲ水族館に行くほど、クラゲが好きなんですって!
良かったぁ~~(^^)/
ということで、IシバシさんMウラさん2日間のご参加ありがとうございました!いつものダイビング仲間の皆さんともまた一緒にいらしてくださいね!
海が君を待っている。サクラマリンで一緒に遊びましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
