![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35807140/rectangle_large_type_2_a7f7bd5d2913392faa58a53424d743d8.png?width=1200)
うれしい出会いのはなし。
こんにちはー。本日は久しぶりにゴミ拾いで神様ポイントゲットしてきました。
9月は学校が始まったり、大雨が続いたり、ワタシの体調不良が続いたりで中々できなかったけど、10月は挽回して神様ポイントゲットしまーす。
と、YUMIKO姐さんといつものフィッシングベースの待ち合わせ場所に行ったら、なにやらメンズが!
なんと、韓国人ダイバーチームもゴミ拾いに来てました!サイパン鎖国前はダイビングポイントなどでよくお会いしていたのですが、鎖国してからはお会いすることもなく・・・お久しぶりです♪
なんと韓国人ダイバーチームも有志で2週間に一回くらい集まってゴミ拾いしてるんだって!ありがたやーーーーーー。
今までラウラウビーチやオブジャンビーチ、シュガードックなんかもお掃除してたらしい。
ワタシたちが週に何回かフィッシングベースでゴミ拾いをしていることを伝えると「思ったよりフィッシングベースはゴミが少ないんだなーと思ったんですよ~!」って。
ちょっとうれしい( ´艸`)
韓国人ダイバーチームのすごいところは、陸上ゴミ拾いチーム3人と水中ゴミ拾いチーム4人がいること!
やっぱり、人手が多いといろいろできますものねぇ~!うらやましい。
ボートにひかれないようにちゃんとフロートあげてゴミ拾い。
このフィッシングベースの水中はビールのボトルがたくさん落ちて居るらしい。
桟橋でご機嫌に飲んでポーーーンと捨てるんでしょうね・・・・(-_-;)。
シュガードックでゴミ拾いをしてたら、遠くからおじさんがゴミを投げてきたオジサンもいたらしい・・・これも捨てといて~ってΣ(゚Д゚)ひ・・・ひどい。
「そういうことするのはみんな年とってる人なんですよ。おじさんはみんなセンスが悪いんですよ怒。」
と過激な謎理論を繰り広げておりましたが・・・まぁ、気持ちはとても分かります。でも、少しは良いオジサンもいるよ・・・(ボソッ)
とにかく、今日のゴミ拾いは子供たちは学校だし、キャプテン・デクちゃんは急用でこられなくなっちゃったから、今までで一番最少人数2人でやってたので、この出会いは嬉しいですね。
またもや、神様ポイント還元でした♪
この状況に腐らずずっとこういう活動を続けている人たちがいるってことを知れて、勇気が湧きました。まだまだサイパンのダイビング業界は復活する力があるね。
今できることをコツコツと。いつかまた皆様と会える日まで、神様ポイントを貯め続けます。
いいなと思ったら応援しよう!
![サイパンのダイビングガイドAKARI(SAKURAMARINE)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20322511/profile_79e06c6180f9d0a3dd8cd9648fc409b3.png?width=600&crop=1:1,smart)