![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50140752/rectangle_large_type_2_5884e4e0d546d440e8a273d0ea7ee208.png?width=1200)
神様ポイントをゲットしたらもらえるご褒美とは?
こんにちは。
SAKURA MARINEのAKARIです。
先日、またYumiko姐さんと一緒に『ゴミ拾いで神様ポイントをゲット』してきましたよ。
場所は、SAKURA MARINEのビーチカウンターのあるフィエスタリゾートホテルの前のビーチからハイアットリージェンシーの裏のマイクロビーチまで。
今回特に頑張ったのは、フィエスタリゾートホテルとハイアットリージェンシーの間にあるビーチへ続く小道です。
ここって、フィエスタリゾートホテルでもハイアットリージェンシーでもない境界線だから、どっちも掃除しないよね(;'∀')
といっても、それぞれのギリギリそれぞれ側(←難しい表現)もゴミだらけなんですが・・・( ;∀;)まぁ、そこはそれぞれの一番端っこだから、目がいかないんだろうね。
この小道には一応、排水溝もどきのようなくぼみがあるのですが、もう泥がたまっちゃって、機能していません。
そこにゴミがたまっていて、拾うたびにYumiko姐さんは「川の神様から川団子もらえそう!!!」と言いながら作業していました。
川の神様とは、そう。『千と千尋の神隠し』です。ワタシたちのたとえっていつもジブリになりがちです。(サクラマリンあるある)
10時くらいから始めたので約2時間半にも及ぶ長期戦になり、恐ろしい量の神様ポイントをゲットすることができました。
神様ポイントをゲットしたら、神様は気前がいいのでどんどんポイント還元してくれますよ♪
まずは、『景気刺激策小切手』という給付金が届きました(・∀・)。さっそく、豪勢に納豆ご飯♪しかも、親子3人で2パック1度に食べましたよ!(普段は3人で1パック( ´艸`)
それから、うちに遊びに来るパパの友達がみんな手土産片手にやってくる。(みんなに小切手がとどいたからだね( *´艸`)
そして、ダブルレインボー&幸福の青い鳥・キングフィッシャー。
美しいサンセット。
そして、ぜひ使ってSNSで宣伝してください!ってマリアナオーシャンの石鹸のサンプルをいただいたり♪
(マリアナオーシャンの石鹸は、サンプルをいただかなくても以前から使っていて、めっちゃ良いのは知ってるのに~(;'∀')。これは、かなり嬉しいやつ!!)
よし!張り切ってここで宣伝しよう!といっても、香りがいいとか使い心地がいいとかはみんな言ってると思うから、ワタシしか発信できないことを書こう。
マリアナオーシャンの石鹼は、ビオレすらアレルギーで使えない次女(9歳)の身体も洗えます(^_-)-☆
※すべての方にアレルギーが出ないわけでないと思いますので、ご注意ください。あくまで、うちのケース。
うちの子、ホントにすぐブツブツが出ちゃうからうっかりいろいろ使えないんですよ。肌に優しい弱酸性・ビオレすらアウトなの・・・( ;∀;)
なのに、使えるってすごい!なにより、本人が一番喜んでます。
手作り石鹼なので、お値段は普通の石鹸よりは高価ですが、だからこそプレゼントにもいいと思います。
サイトでは刻印もできるそうですよ。でも、刻印があると使いづらいね(;^ω^)
ということで、写真はYumiko姐さんが飾ってYumiko姐さんの娘が撮った写真を拝借します♪
ほら、ごみを拾っただけでこんなにも良いことが起こるんですよ!ぜひ、皆さんもやってみてね!
いいなと思ったら応援しよう!
![サイパンのダイビングガイドAKARI(SAKURAMARINE)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20322511/profile_79e06c6180f9d0a3dd8cd9648fc409b3.png?width=600&crop=1:1,smart)