マガジンのカバー画像

とにかく はじめてみる

22
2020年4月から入国制限をしたサイパン島のダイビングインストラクターAKARIがブログで生活費を稼ぐために始めた記事をまとめています。 どうやったら生活費が入ってくるのか模索中…
運営しているクリエイター

記事一覧

悪気はなかったんだけど、サイパンでダイビングに行ったら仮面ライダーが腐敗した話

I mean no offense. 「悪気はないです。」という意味。 もっと簡単に言うに、言いにくいことをいうときの頭にNo offenseとつけるだけでもいいみたい。 No offense, I don't like it. (気を悪くしないでね、それ私はすきじゃないわー^^;) 長女(13歳)とダイビングに行くときは、たいてい相方ガイドのYumiko姐さんのところの長女(15歳)と長女と一緒にOWD講習をした地元の音楽の先生のJ先生の5人で行くことが多い。 こ

娘が作った『お魚ジャンケン』

現在、12歳になる長女がたしか小学校低学年くらいのとき(7~8歳くらい)に開発した新しいジャンケン。 その名も『お魚ジャンケン』 今日は「いらすとや」さんのイラストを使って解説します。 『お魚ジャンケン』で使える手まずは「サメ」 象徴的なサメの背びれのように手刀を頭の上に載せます。 ダイビング中のハンドシグナルの「サメ」も同じポーズですね。 続いて「さかな」 手のひらを前に出して、ウネウネとお魚が泳ぐように動かしてください。 ジャンケンなのに動きのあるポーズと

子供のやる気スイッチは『場所』じゃなかったはなし。

うちには長女(12歳)、次女(9歳)がいます。 二人の性格はまるっきり違っていて、長女はコツコツタイプ。次女はちゃっかりタイプ。 いわゆる長女らしい長女で、次女らしい次女とも言える。 サイパン島で生まれ育っているので学校では英語を使っている。日本語の読み書きに関しては、完全に家庭で行っています。 長女は幼稚園年中さんの時点で、毎朝登園前に少しずつ練習をして平仮名とカタカナはマスターした。 やり方は、何も考えずただ50音順に練習させただけ。毎日少しずつ練習すれば(させ

質問力は無限の化学反応・サイパンTシャツを作ったはなし

ひょんなことから始まってサイパンTシャツを作ることになった。 今回一緒に作ることになったMayuさん。 ただ、Mayuさんの作るTシャツのデザインセンスが好きというだけの理由から意気投合しただけで、一体Mayuさんがどんな方でどんな感じでデザインを作っていくのかまでは全く考えていませんでした。 このご連絡ののち、なんとワタシはサイパンについて徹夜で朝まで語っていました。 TwitterのDMでほぼチャット状態。マンツーなのに矢継ぎ早に出てくるMayuさんの質問。朝まで

続・見えないものの話を聞いてきたはなし

先日お伝えしたこちらの記事の続きです。 MダイブのTさんの体験談も交えて、今日はカジノのお話。 サイパン島では現在カジノ建設が進んでいます。もともとは、隣の島テニアン島のみで許可されていた北マリアナ諸島にしかなかったカジノ。主なる産業がない北マリアナにとって、経済が苦しくなって来るともにだんだんと規制が緩和されたのが2014年。とうとうサイパン島にも中国経済の参入とともに建設が始まったのが2015年。 2020年9月の段階で、この状態です。未だ完成に至ってません。当初の

タイムカプセルの記事を書いたら、英語の家庭教師が家に来たはなし

先日、サイパンのアメリカンメモリアルパークのタイムカプセルの記事を書いた。 後日、1通のメッセージが。 「タイムカプセルの記事の件で、お話したい!」 と、バンド仲間のAつこさん。彼女は、サイパンで歯科助手のお仕事をしていて、旦那さんはアメリカ人で基本の生活用語は英語。さらに地元の吹奏楽団を主宰していたりするので、なにかと地元情報のアンテナ感度高めなので、面白い話が聞けそう♪ 「メッセージしようと思ったけど、言いたいこと多すぎて挫けたw」 そんなAつこさんがわざわざ夏

タイムカプセルを見つけたら、歴史を遡って未来まで行けたはなし

サイパンにはアメリカンメモリアルパークという場所があります。 1994年に太平洋戦争終結50周年を記念して作られました。サイパン島の中心地・ガラパン地区にあり緑豊かな開放感のある大きな敷地で地元の人々の憩いの場としても愛されています。 2005年にはビジターセンター(資料館)が建設され、第2次世界大戦の貴重な資料や写真が展示されています。(入場無料)扉を開けると昭和天皇の特大写真パネルが展示されていて、毎回エントリーとともにばっちり昭和天皇と目が合ってドキッとする。 そ

不思議なご縁でまたワクワクが始まったはなし

ある日、いつものようにTwitterのタイムラインをぼーーーっと眺めていると・・・ お! 好き。 ダイビング後に再起動してくださいという一文も申し分なく好き。 こういうクスっと笑っちゃうセンス好きなんです。 思わず。 と、何の面識もないのに突然リプして自分のFacebookでゲストの皆様にシェア。自分が良いと思ったものは広めたいタイプ。

歯が2万本以上あるいきもののはなし

*問題* 世界一歯の多い生き物は何でしょう? チッチッチッチッチ… チッチッチッチッチ… 正解は、カタツムリでした~。 サメかと思った??サメかと思ったでしょう???? ワタシもこれを知ったのはつい最近なんですけどね。ワタシが箱推ししている『QuizKnock』の動画です。 彼らの企画力と時代への対応力と知識量スバラシイ( *´艸`) カタツムリって2万本以上歯がある種類もいるんだって\(◎o◎)/しかも、コンクリートも食べるらしい・・・(;'∀')すごい。

1番美味しそうなジブリ飯のはなし

2020年4月から入国制限をしているサイパンの公立校の子供たちは、実は3月末から学校はずーーーーっと休校です。 実に5か月間も学校がなかった(;'∀')。 でも、本当のことを言うとコロナウィルスの感染拡大防止のための休校っぽく見せかけて、実は財政難による崩壊寸前だったのです。マジでマジで。公立校なのに・・・( ;∀;) コロナ騒動になる前から、職員の給料未払いとか解雇とか反対デモ活動とかやってて、そんなこんなしているうちにグアムでコロナウィルス感染者の第一感染者が発覚し

ハイビスカス=仏桑花に納得したはなし

ハイビスカスって知ってます? そうそう、これこれ。 南国少女が耳に飾っているお花ですよね。ザ・南国の花。 サイパンでも至る所に自生していて、もちろん栽培されているようなのもあるんだけど、やはり南国を彩るには不可欠な存在ですね。 それが最近読んだこちらの本で、唐突に出てきた。 地獄の虹 サイパンの日本人収容所で起きた殺人事件で終身刑判決を受けた愛国少年・新垣三郎さんがサイパン玉砕戦を生き抜いて日本に帰ってきて牧師になるまでのドキュメンタリーです。 日本人収容所内で

見えないものの話を聞いてきたはなし

ブログで生活費を稼ごうと始めたこのシリーズですが、ありがたいことにこのnoteのサポート機能で少しずつ収入につながっております。ありがたやーーーーーー。 このサポート機能ではサポートと一緒にメッセージも送れるのですが、そのメッセージで「サイパンの戦争の話と見えない話が好きなので待ってます!」というリクエストを頂いたので、さっそくインタビューに行ってきました!サイパン の戦争の話と見えない話ならあの人しかいない! さっそく、アポを取って取材に向かいましたが、もちろん手ぶらで

食の勇者たちに心を寄せたはなし

この衝撃的な写真。 いや、これが何かわからなかったらきっと衝撃でもないかもしれない。 これ、虫です。たとえば、「今あなたが食べようとしたそのお刺身を顕微鏡で見たらこんな感じです。」と言われたならば、きっとその後あなたはお箸をすすめることはできなくなるでしょう。(ごめんなさい。たとえ話です。決して風評被害を起こそうとしているわけではありません。お刺身屋さんごめんなさい。) ただ、これは真実でこの虫は海の中での光景です。(お刺身の顕微鏡ではありません。お刺身屋さんごめんなさ

SNSの使い方のはなし

SNSって何の略語だっけ?ソーシャルネットワークしすてむ?と思ってたら、パソコンが勝手にネットワークサービスって予測変換してくれました。これよね・・・知識がうろ覚えになる元凶・・・(-_-;)。 ソーシャルネットワークサービスとは『人と人との社会的な繋がりを維持・促進する様々な機能を提供する、会員制のオンラインサービス』ということらしいんだけど、もちろん知っている人も多いと思うのですがワタシは人と人との社会的な繋がりを維持という部分はとても感じていたのね。やっぱり、外国に住