平和のマーチを主催して、ご報告。
2月24日(土)、平和のマーチが無事終わりました。
渋谷でJohn Lennonの「Give Peace a Chance」「Power to the people」とザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」を参加者と歌いながら行進する平和のマーチを主催しました。
当日の朝、音楽隊のみなさまと最終リハーサルに向かう電車の中で想いが溢れて涙が出てきた。リハーサル最中も「悲しくてやりきれない」を歌いながら、こっそり涙した。最後は始まりのスピーチのときに涙ぐんでしまった。
3か月かけて準備してきた自分のビジョンがついに実現する楽しみ。誰もトラブルに巻き込まれることなく無事に終わりますようにという祈り。参加者にとっていい時間をつくれるだろうかという不安。ついにこの日がやってきたと思う覚悟。いろんな感情が混ざりあって溢れてきたのだ。
結果として音楽隊の方約15名、参加者約30名、合計約45名の方と世界中の抑圧されているすべての人の平和を願い、その人達に連帯を示すために渋谷の車道を歌って歩くことができた。
今回は「誰でも、気軽に、参加できるデモ」「小さいところから声を上げることができる」「参加することから始まっていく、きっかけとなる機会」そんな場をつくりたくて、大学の友人である華ちゃんと準備を進めてきました。
当日、渋谷にいた通行人の反応を見ながら、参加した方の表情や参加後のメッセージを見ながら、まだまだ粗削りだけど、数えきれない多くのサポートを経て、自分たちが目指していたものをカタチにすることはできたんじゃないかと胸がいっぱいになった。
参加者の感想メッセージ
今回の行進に参加してくれた方は私の友人とその友人が多く、デモに参加するのは初めてという方が7,8割以上いたと思う。ポジティブな感情や残ったモヤモヤを含めてたくさんのメッセージをいただいた。
「渋谷を歌って、歩いて。社会は変わるのか、意味はあるのか」
企画するにあたって、何度も何度も自分に問いかけた言葉。
初めてのデモに参加しようと勇気を出した人たちが集まってくれたこと。知り合いがいないのに参加してくれた方が何人もいたこと。沿道にいるみなさんが配ってるチラシを受け取ってくれたこと。親子が飛び入り参加で行進に加わってくれたこと。交通整備している警察も「感動した」とボソッと話していたこと。たまたまあの瞬間に渋谷にいた方々に声を上げている人たちがいると示せたこと。写真や動画を撮っていた多くの人たちに5秒でも10秒でも、世界で起こっているおかしい状況に対して意識してもらえたこと。
意味はあったのか。それは私含め今後の参加者に託されている。
悲惨な状況は簡単には変わらないけれど、こうした小さな一つ一つの変化・積み重ねは無駄じゃないと信じたい。参加してくれたみなさんに最後のスピーチで「今日はゴールではなく、スタートです!」と言ったからには、私もここからまた行動し続けます。