虫のいどころが悪い、そんな日もある。
今日のnoteは愚痴っていうか、はっきり言ってクレームだな。
いや違う。。悪口だな。だから先に言っとくよ。
今日の投稿は悪口です。
このコロナ禍で二年ほど、卒業式や入学式は残念ながら平常通りに行われず、その卒業式や入学式に当たってしまった人は本当に可哀想。
現に我が家の娘もそこに当たってしまった。
そして今年はというと、昨年までとは少し様子が違い、我が家にある街では大勢いの学生が戻ってきている。
それは嬉しいよ。
やっぱり、学生さんがいてくれると明るくなるし、活気も出てくるから。
でもね。
すごく久々の光景だからそう感じるのか分からないけど、登下校のマナーが酷い。
道の左右にそれぞれ4人前後で横に並んで歩くのはやめてくれ。
正直、めちゃくちゃ迷惑。
しかもそれが何十メートルって続いてる。
せめて片側で歩いてくれよ。
学生さんが戻ってきてくれて嬉しいって気持ちがなくなる。
こんな風に思う私は心が狭いのか。
いや、違うっ!!
だって子どもを乗せて走ってた自転車のお母さんがいて、子どもに何か聞かれたんだろうね。
お母さんちょっと怒った感じで
『だって曲がれなかったから仕方ないでしょ!!』
って学生に聞こえるように大きな声で言ってた、笑。
やっぱり私だけじゃないと確信した瞬間。
地元の人はきっとみんな思ってるんだろうなぁ、迷惑って。
ああああああああああああああ。学生さん、お願いです。
小さい子どもじゃないんだから。
小、中学生じゃないんだから。
下手したら二十歳超えてんだから。
っていうか、この春から十八歳は成人になっちゃったんだから、もう立派な大人の仲間入りなんですよ!!
だから、大学生は成人の大人の集団ということ。
もう少し周りの人のこと考えて歩いて下さいっ!!
本日、最後までこの口の悪い投稿をお読み頂いた皆さま。
お付き合い下さいましてありがとうございました。
それでは まったね〜!!