🐰ぬいぐるみを作った話🐻
くまさんとうさぎさん。
オンライン授業が始まる前、ぬいぐるみを作ったの。ハンドメイドサイトのminneで売るため。
フェイスタオルで、くるみボタンを使って、綿は抗菌仕様。手縫いで、結構大きいサイズだよ。座高40cmはある。
このぬいぐるみの売り上げの一部を医療従事者の方へ寄付します。
私の友だちは未来の薬剤師さんです。
大好きな先輩は昨春、看護師さんになりました。
ゼミ担当の優しい先生は小児科医です。
どれだけ大変か知ってるの。少しだけだけど。どれだけ努力してるか知ってるの。だから私にできることはやりたいの。
私の専門分野は保育です。ちょっとだけ教育と福祉、被服や調理学もかじってるけれど。
保育で人の命は救えないと思う。保育は生まれてきた命を保護し、導き、たくさん大切にする学問だから。
ぬいぐるみで人の命は救えないと思う。ぬいぐるみが助けるのは人の心だから。
コロナでしんどいけど、少なくとも前述のnoteで書きなぐったくらいには。だけど辛いのは私だけじゃない。できることをやりたい。
そしてまだ売れていません。南無三。
🐻🐻🐻
そしてどなたか見てる方いましたら「minne、チャリティー、ぬいぐるみ」「minne、ふわふわうさちゃん、Pastel-7」「minne、Pastel-7」等々検索してくださいませ。
🐰🐰🐰