![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144154396/rectangle_large_type_2_499c42e1ac29f74757173742c13d6b83.jpeg?width=1200)
#179 半年に一度の癌の定期検査!3歳の櫻 血管肉腫の経過はいかに!?
2021.06.09
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155245-fJzMQTRbZA.jpg?width=1200)
病理検査結果
生後半年で癌と診断された櫻。
初めの頃は、1ヶ月毎に。
経過がいいので、3ヶ月毎に。
その後、半年毎に。
と、定期的に癌の検査をしながら経過を見守って3年。
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155206-s07TFp6inI.jpg?width=1200)
待合室も慣れたもの♪
2021年5月23日(日)、昨年の12月以来の検査をしてきました。
コロナ禍なので、待合室での待機時間を減らすため、受診の順番がきたら携帯に連絡が来るシステム。
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155205-lw1G2uEGQl.jpg?width=1200)
神明公園はちょうどよい散策地
なので最近は、近くの公園を散歩するのがルーティン🎵
エコー、レントゲンに加え、久しぶりの血液検査。そして、調子が良ければ狂犬病💉
そして結果は今回も、エコーもレントゲンも問題なし❗
お散歩しちゃったので膀胱が膨らんでおらず…ですが、問題なし。
いつもレントゲン見て言われる、咳してる?も言われず。
ただ、朝8時過ぎに食べたフードが11時過ぎの時点で消化されておらずバッチリ写ってる(笑)
小さい頃からこんな感じで、消化されにくい体質なんでしょうね。と。普通は二時間位で消化されるらしいw
でもまあ、だからといって何か症状や困り事がある訳ではないので大丈夫。と。
こういう体質、将来的に何か問題になりやすいのかな⁉️今度聞いてみよう
血液検査はというと、値が範囲外のものがチラホラ…
![](https://assets.st-note.com/img/1718456156070-n2R0PvcyZT.jpg?width=1200)
白血球
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155300-17bHuE0clQ.jpg?width=1200)
考えられる症状
白血球数は、前にも低いことがありました…が、ウイルス感染症のリスクが高くなるわけですが、問題を感じるほどの値では無いとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155309-J8D6tGZW2E.jpg?width=1200)
BUN
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155302-oTwVPKsQpL.jpg?width=1200)
考えられる症状
BUNは、高いと腎疾患や脱水の症状が見られるとのことですが、
排泄に異変も無いし、お散歩後でお水が欲しい状態になってるからかな?と。
癌に関しても、それ以外の健康状態も問題は見られず。良しの結果となりました☺️
この一年、お腹も壊してないしね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155251-S7a3iVedu6.jpg?width=1200)
エコーの後でお腹が湿ってる
そんな訳で、半年に一度の癌の検査はクリア✨次回からは1年毎の検査に移行するので、病院はちょうど来年のフィラリアと狂犬病の季節に❗という事になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155267-gPDGhPyaR3.jpg?width=1200)
採血後
良かった~☺️
少し不安だけど…💦
普段の異変に気付けるよう、櫻の事を見ていこうと思います。
この後、狂犬病の注射。初めて私がおさえてあげました😵💓
動くことも、鳴くことも無く、静かに終了👏櫻、頑張りました🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155239-Z004qH6KdK.jpg?width=1200)
内出血
が、初めての内出血😆少し血管に触れたようで、しばし先生が出血を押さえてくれました。
お陰で先生とゆっくりお話しできました😆
消化のペースのこと。
少し気になってた耳の汚れのこと。
お腹の調子のこと。などなど。
櫻の避妊手術に向けた診察から担当してくださっている遠藤先生。櫻も私たちも、安心してお任せしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1718456155197-wqnKHL5FUS.jpg?width=1200)
安静の日なので静かにクン活
遠藤先生と共に、ここまで元気に育った櫻☺️
遠藤先生には会いたいけど、次会えるのは1年後❗になるように、健康に過ごそうね。
今回も、癌は何かの間違いだった❗といっても良いのかな?と思えた検査結果になりました。
草村動物病院
所在地:〒950-0943 新潟県新潟市中央区女池神明 2-3-8
電話番号:025-283-1905