![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132783579/rectangle_large_type_2_d35dc774f2b7ef8d5c46a1665c4e38d4.png?width=1200)
寒い冬に買ってよかったあったか服3つ2023
今回は寒い冬に役立った服を紹介します。
長袖のサーマルTシャツ
サーマルとはワッフル生地などで肌と接する面積が少なく、温かい素材をさします。去年から人生初の着用なのですが寝巻きとして重宝しました。
かつて寝巻きの上半身はTシャツ +トレーナーだったところ、今はこのサーマルTひとつで十分暖かく過ごせています。冷たくなっているTシャツだと着た瞬間ヒヤリとしますが、これは素材的に着たときも冷たさが少なく快適です。
メルカリで1,000円くらいで手に入ったので、探せばかなり安く手に入るものなのでおすすめです。私はよくわからんアメリカのメーカーのものとラルフローレンのものを買いましたが、使ってみてメーカーの差はそんな無いです。素材が綿100%のものを選んでおけばおk。
GUのヒートパデッドモックシューズ
GU公式 | ヒートパデッドモックシューズ (gu-global.com)
※完売
外でも履けるものですが、私は室内履きとして購入。
暖かくなるまでの速度が早く、脱ぎ履きやすいところが良いところ。スリッポンタイプのように手を使わずに履くのはできないので、手軽さに少しマイナスがあるものの、この暖かさがかなり良かったです。
当時セールだったので990円だったのもお財布に優しかった・・・。
ワークマンのメリノウールのタイツ&靴下
あったかタイツといえばヒートテックなどですが、デメリットとして乾燥し易いのがあります。若い頃は気にならないのですが加齢とともに肌の水分量が減っていく(とシンプルに体調がよろしく無い)ので、メリノウールを導入しようと決意しました。
色々調査したところ、ワークマンの商品が一番安かったのでまずは安いもので試すことにしました。タイツは1,900円、靴下は2セットで1,900円くらいだったはず。
使ってみると肌の乾燥はヒートテック系と比較して少なく、肌触りも柔らかで良い感じです。暖かさももちろん合格点。使用して洗濯していくことで少しづつモケ感が出ているので寿命は短いかもしれません。次はモンベルの商品にしようと思っています。
まとめ
長袖のサーマルTシャツ
冷たくなってても着るとき快適
冬の寝巻きで1枚で済む暖かさ
メルカリなど古着なら結構安く手に入る
GUのヒートパデッドモックシューズ
部屋履きとして優秀
暖かくなるまでが早い
安い
ワークマンのメリノウールのタイツ&靴下
暖かさだけでなく皮膚の乾燥も防ぐ
肌触り的に着用のストレスが少ない
寿命短いかも
安い
季節的に今更ですが皆様の参考になれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ごつり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106618655/profile_bc346140751ba8b447ff608a5dd0bbc6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)