時間コスパを考えたYoutubeとのいい感じの付き合い方について
Youtube見てますか。
私は結構見ているのですが、時間無駄にしてるな~と思うときもそこそこにあります。
そこで私の現状の「時間コスパを考えたYoutubeとのいい感じの付き合い方」を書こうと思います。
見るチャンネルを決める
無駄に動画を見ないようにするために見るチャンネルを決めています。ここを決めておくと「新着動画ないな、閉じよう」と止めることができます。
通知機能はOFF
自分の予定外に動画を見始めると結構無駄にネットサーフィンしがちです。なので、自分が見ようと思ったとき以外は見ないようにするため通知をOFFにします。
Youtube.comを開かず、対応しているRSSリーダーを使う
ここが一番大事なのですが、RSSリーダーを活用します。
Youtubeは動画を見てもらったら見てもらっただけ儲かる(はず)のビジネスモデルだろうと思うので、誘惑が多いです。
例えば
検索時
スポンサー動画
ショート動画のリスト
特定テーマの関連動画のサジェスト
動画再生画面
関連動画
再生後の提案動画
そのため、私はRSSリーダーにYoutubeチャンネルを登録して、その投稿者の動画しか出ないようにしています。
ちなみに私は inoreaderを使っていますが、他のサービスでもできるかも。
Inoreader – Build your own newsfeed
From SoftwareのYoutubeチャンネルを見たいとします。
ブラウザでみるとこれ
RSSリーダーでみればこのようになります。
また、もともとYoutubeって登録チャンネルに対してフォルダわけなどの整理ができないので、RSSリーダーで動画をメモっておいたりフォルダ分けやタグをつけて整理できるメリットもあります。
ここは小声ゾーンですが、第三者ウェブサイトからの動画閲覧なので「広告ブロックが効く」というクソデカメリットもあります(フリーライドなのでダーティではあります)
まとめ
以上が私の現状の「時間コスパを考えたYoutubeとのいい感じの付き合い方」となります。
RSSリーダー自体そこまでライトなユーザーに使われている印象はないですが、Youtubeとコンボすることで今の若い人にも有益なんじゃないかなと思います。
それでは快適なYoutube生活を・・・