見出し画像

【名古屋おかげ庵】【名古屋高島屋】おとめ座と水瓶座のちがい


今日は立春 

四柱推命とか東洋の暦では

ここから2025年スタートです

占星術では、太陽が12星座のトップ、牡羊座に入る春分が新年のスタートです 

コメダ珈琲の和風版

おかげ庵に行ってきました

愛知県出身の元キンプリ

平野紫耀くんがいつも

「名古屋の栄(さかえ)」

といっている栄に行ってきました

お餅を焼く電熱機器がでてきて

焼きながらひっくり返して

お醤油つけてまた焼いて

っていう香ばしい薫りに包まれて熱々を食べるのはとても楽しくおいしかった😋🍴💕です

おかげ庵 2度焼き 醤油味


コメダ珈琲よりメニュー豊富な気がして

コメダ珈琲は珈琲店なので

珈琲のバリエーションが豊富ですが

おかげ庵は抹茶が基本だから

抹茶○○

が豊富で

体に良さそう❗

抹茶レモネード

なんていう、絶対自分では作らない組み合わせのドリンクをいただきましたが

めちゃくちゃおいしかった


スパゲッティ

きしめん

雑煮(餅2個入り)

焼き餅醤油味2本

焼き餅黒蜜きなこ2本

五平餅2本

たべたけど

ほんとはさらに

どんぶりとおでん

も食べかった

どんぶり頼もうとしたら

お米がないから売り切れ 

になってて

神様からストップかかりました

( ´~`)ゞ

朝の、名古屋駅直結の高島屋の入場行列がすごくて!!!

高島屋は、京都でも繁盛してるんだけど

新宿では一人負けってかんじの

幽霊デパートなので

繁盛してる高島屋をみただけで

わたくしは幸せでした


美容ジャーナリスト天野佳代子さんとヘアメイクの長井かおりさん

天野佳代子さんインスタ

化粧品の効果効用を知って的確に使いこなせるように勉強してほしい❗と紙と鉛筆を用意して


学習塾のように「勉強」させてくれたおとめ座の長井かおりさんは

毎日のみんなのメイク習慣が

簡単で効果的で楽にたのしくなるように

という「日々のルーティーン」

に着目してる、さすがおとめ座

水瓶座天野佳代子さんは

「自分を見つめて、自分を諦めない」

「たとえ仕事のオファーが途絶えて、お役御免になったとしても、じたばたはしたくない❗じたばたしない自分であるために」

「日々進化する化粧品の最新知見をみんなにシェアしたい」

と、自分軸、個が個として生きること、科学・イノベーション・シェア

まさにTHE水瓶座

同じように日曜昼間、カルチャーセンターで美容講座をひらいても

2人が伝えたいことは太陽星座の色がでますね❗

いいなと思ったら応援しよう!