![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155990510/rectangle_large_type_2_49cafb3896fa62b9c066488cc9c9c932.jpg?width=1200)
「彼の最愛の妻」と決めたのになかなか現実が変わらない時に見て欲しい3つのポイント
こんにちは、桜井ひかりです🌸
普段は、X(@SakuraiHikari24)、アメブロ、
インスタなどで、脳と心を上手く使って願いを叶える方法を発信しています☺️✨
また、本気で人生を変えたい方に向けてセッションを提供しております。
本日は、「彼の最愛の妻」と決めたのになかなか現実が変わらない時に見て欲しいポイントについてお話ししていきます☺️
「彼とラブラブ」とか
「彼の最愛の妻」って決めるだけ!
引き寄せとか潜在意識の界隈ではこのような表現をよく見かけますよね🥰💕
虹視力ではあまりこう言った表現はしないのですが、
私は正直叶えばどんなメソッドでもなんでもいいと思っていて←
だって、願いが叶って幸せな毎日を送ることが私たちの目的ですからね😍
ですが、
『「彼の最愛の妻」って決めてるのになかなか現実が変わりません!』
ってセッションに来られるお客様が多いのもまた事実。
(※誤解のないように言っておきますが、「彼の妻」と決めても叶う人は沢山います)
では、「彼の最愛の妻」と決めて簡単に現実が変わる人となかなか変わらない人と何が違うのかな?
セッションを重ねてお客様の話を聞きながら、私はずっとその答えを探していました。
(根っからの分析屋さんなので分析するのが楽しいのです🤣)
そこで私なりの答えが見つかったので、ここでご紹介していきたいと思います🥰❤️
ご質問やセッションの中でよくお伺いする例文をここで出してみましょうかね。
①「彼の最愛の妻」と決めてるのに、彼に連絡しても未読スルーされます。現実の彼は全然私に興味を持ってくれてないと感じてしまいます。
②「彼の最愛の妻」って決めてるのに、現実の彼は彼女とラブラブなままで同棲の話まで出ているそうです。このままだと結婚までしちゃいそうで焦ります。いつ別れて私のところに来てくれるのでしょうか?
③「彼の最愛の妻」と決めているのに、彼の態度が冷たいままです。現実はスルーして内側の彼とラブラブするようにしているのですが、たまに虚しくなってしまいます。いつ彼は変わりますか?
④現実で落ち込むことがあるたびに、エゴの声がうるさいです。その度にエゴは無視して、「それでも私は彼の最愛の妻」となんとか言い聞かせている状態です。でも、このままこれを続けても叶うのか不安になって来ました。いつまで待てば現実は変わるのでしょうか?
どうでしょうか?
同じ質問をしたことがある方ももしかしたらいるんじゃないかしら?
私も多分全部言ったことあるんじゃないかな😂ww
今からすごく辛辣なことを言うので心臓の弱い方は回れ右で。
現実を受け止める覚悟のある方はこのまま読み進めてください。
(ワイは責任は取りませんよ?😇←)
これらのご質問に共通するのは、
実は全て「決めてない」ってことなんですねwww
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155989172/picture_pc_983a621fdd77fe44ceedd5d094409271.png?width=1200)
決めてたら、こういった言葉は口から出てこないからです。
多分これらのご質問をしている方は、決めてるんじゃなくて「言い聞かせてるだけ」です。
「願いを叶える」ということは、当たり前ですが、「今までの自分の次元から抜ける」ということです。
"独身の自分"を続けたまま
"既婚者の自分"を始めることはできないように
「何かが叶う」ということは、
同時に「今までの自分を終わらせる」ということです。
じゃあ、「決めてる」のと「言い聞かせてるだけ」は何が違うのか?
ここが「叶うかどうか」の大きな分かれ道になるので、皆さんもチェックしてみて下さい😆
ざっくり言うと
「決める」=「今までの自分から変わる」
「言い聞かせる」=「今までの自分のまま」
というと、わかりやすいでしょうか。
かのアインシュタインさんもこう言ってますよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155992798/picture_pc_70dfd76eb3d81f867fe85b409c1114a8.png?width=1200)
同じ自分を繰り返していても、もちろん現実は変わるわけがありません。
では、
違う結果を望むのであればどこかで何かを変える必要がありますよね。
「決める」と確実に変わるものが3つあります。
それは、
①セルフトーク
②在り方
③行動
です!
1つずつ詳しく説明していきますね😉💕
①セルフトーク
具現化を学んでいる方であれば何度も耳にしたことがあると思います。
現実が変わるのは実はセルフトークが握っている。それくらいセルフトークって重要なものなんです。
具現化の法則って
— 桜井 ひかり💖ピンチをチャンスに変える恋愛術💕 (@SakuraiHikari24) September 27, 2024
オーダーしたら
"現実そのもの"が変わるわけではなくて
オーダーしたら
"現実の捉え方(脳内)"が変わった結果
→"現実"が変わる
この順番なんですよね😊✨
だから、現実が変わらない方は
【自分の捉え方は変わったか?】
こちらを見てみると良いですね😚❤️
セルフトークというのは、簡単に説明すると、
(無意識で行っている)頭の中のお喋りのことです。
セルフトークには、
「自分が自分をどう扱っているか」が如実に現れます。
セルフトークの例としてはこんな感じ。
〇〇になったら嬉しいなぁ🩷
でも、彼は〇〇な性格だし無理だよなぁ
〇〇が欲しいけど、お金がないし無理だよなぁ
彼から連絡がないけど、私何かしたかなぁ?
嫌われるようなことしちゃったかなぁ?
このまま願いが叶わなくて一生独身だったらどうしよう…😭
私ならどんな願いだって叶えられる!
私ならできる!
私じゃなくて、誰が彼を幸せにできるのだろう?
例えば、
「彼から連絡ないけど、私何かしたかなぁ?嫌われるようなことしちゃったかなぁ?」
このセルフトークには
彼から連絡ない
=私は愛されてない、興味を持たれてない
このようなイメージが眠っていそうですよね。
そして、彼のこともちょっとのことで機嫌を損ねる人だったり、私に興味を持ってくれない人というような見方になってしまっていると思います。
そして、
「私ならどんな願いだって叶えられる!
私ならできる!
私じゃなくて、誰が彼を幸せにできるのだろう?」
こちらのセルフトークは
ご自身に対して、出来る人だったり、願いを叶える力がある人、彼を幸せに出来る人のようなイメージを持っていそうですよね。
連絡がこないこと一つをとっても
「私は愛されない」と感じている人と
「私は愛されるのが当たり前」と感じている人では
咄嗟に出てくるセルフトークがまるっきり違うと思います。
では、
「彼の最愛の妻」の私ならどのようなセルフトークが出てきそうでしょうか?
「彼の最愛の妻」なのですからもちろん彼に愛されてるに決まっていますよね😎💓
連絡がなかなか返って来ない
→まさか、今頃他の女と遊びに行ってるんじゃ!?
どうせ、私になんて興味ないんだわ。私のことなんて忘れて今頃彼女とよろしくやってんじゃないの!?
ムカつく!なんで私が最優先じゃないの!?
遊びに誘ったけど断られた
→ほら、やっぱり私のことなんて好きじゃないんだ
もっと可愛くて若い子の方がいいのかな?
やっぱり私じゃ無理なのかな…こんな年増じゃなくて若い子の方が彼だって話も合うしいいよね
やっぱり、叶わないんだ…
彼のLINEのアイコンが変わってた
→彼女と行ったんじゃないの!?
私が行きたいっていってた場所!他の女を喜ばせるのに使ったなんてムカつく!信じらんない!何あの男!ムカつく!💩
いつ別れてくれるんだろ!ほんと邪魔なんだよねあの女!私の方がいい女なのにほんと見る目ない!!!
もしや…もしやですよ、みなさん。
「彼の最愛の妻」って決めたのにまさかずっとこんなセルフトークを続けてたりしませんかね…😅?
もしも、決めたのにこういったセルフトークをずーっと続けているのなら…
それ、なーーーーーーんも決めとらんのや🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣www
「彼の最愛の妻」と決めたのなら
「彼の最愛の妻」である私に相応しいセルフトークをする必要があります。
彼の最愛の妻なんだから、何がなんでも彼の最愛の妻なんです。
私を溺愛してくれている彼がそれをやっているとしたら、どんなセルフトークになるでしょう?
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?