見出し画像

ラウンジより真に役立つそのカード 旅の空にも届く実用性

弱点があるクレジットカードランキング/竹内アナ唖然/作って後悔・ビジネスパーソンに向かない/クセ強専門家がダメ出し/空港ラウンジに入ったら勝ち組/ハセンが目指すカード/本当に必要なカードBEST5決定

「空港ラウンジってそんなに大事ですか?」

動画では、クレジットカードの弱点やおすすめポイントを徹底分析し、ビジネスパーソンに向かないカードや究極のカードランキングを議論していました。

弱点のあるカード

  • 高額年会費カード:

    • ラグジュアリーカード(66万円)やアメックス・センチュリオン(55万円)などが取り上げられ、高額な年会費に対して特典の価値が見合わないという批判。

    • 「ステータスを重視する人向け」との位置づけ。

  • 利用通知設定がないカード:

    • 不正利用のリスクや使いすぎの抑制ができない点を指摘。

  • 一般カード:

    • 空港ラウンジ利用などの特典がないため、ビジネス出張向けには不向き。

専門家が作って後悔したカード

アメックスグリーンでの初回振込忘れのトラブルや、使いこなせず特典が無駄になるケースが紹介され、クレジットカードの選択に慎重さが求められると解説。

クレジットカードの特典や利用価値は、個人のライフスタイルや目的に大きく依存する。
高額な年会費カードは「自己満足やステータスを求める人向け」として推奨される一方、一般的なユーザーには実用性重視のカードが勧められる。
マリオットボンボイに傾倒し過ぎているように感じられ、竹内さんのおっしゃる空港ラウンジってそんなに大事ですか?がとても私に響いた。専門家とはアフェリエイターなのではないか、と。

いいなと思ったら応援しよう!