
ETC年会費無料修行がてら、基山SAへ!
三井住友カードのETCカードは、年に1回以上利用すれば年会費無料になるのですが、気がつくと「今年使ってない!」なんてことありませんか?
普段カーシェアを使っていて、高速に乗る機会は本当に少ないので、利用漏れがないように早めにETCを使っておきたいと思いました。
そんなわけで、年会費無料修行(笑)を兼ねて、九州自動車道の基山サービスエリア(SA)に行ってきました!
目的地は「基山ラーメン きざん亭」
基山SAに行ったからには、やっぱりグルメも楽しまなきゃ損!ということで、前々から気になっていた「基山ラーメン きざん亭」に立ち寄りました。
今回注文したのは、とんこつラーメン+半チャーハンのセット。

ラーメンは濃厚な豚骨スープに、ゴマやネギ、きくらげのトッピング。
チャーシューはしっかりとした味付けで、スープと絡めて食べると最高。
半チャーハンはしっとり系で、ラーメンと相性抜群でした。
このクオリティで高速のSAで食べられるのは嬉しいですね!
キャッシュレス決済が充実!もちろんクレジットカードで
驚いたのが、基山SAの「基山ラーメン きざん亭」では、キャッシュレス決済がめちゃくちゃ充実していたこと。
クレジットカード(VISA・Mastercard・JCBなど)
電子マネー(iD・QUICPay・交通系ICなど)
QRコード決済(PayPay・d払いなど)
もちろん、キャッシュレス決済で支払い完了!
久留米インターで折り返して、これで無事にETCカードの利用条件もクリアです。
まとめ:ETC年会費無料修行ついでにグルメも楽しもう!
「ETCカードを年に1回使わなきゃ」と思うとちょっと面倒ですが、こうやってプチ旅行気分でサービスエリアに立ち寄ると、むしろ楽しいですね!
特に、基山SAの「基山ラーメン きざん亭」は味も良く、キャッシュレス決済も充実していて、おすすめできるスポットでした。
「最近ETCカード使ってないな…」という人は、ぜひSAグルメツアーを兼ねて、ドライブしてみてはいかがでしょうか?
この記事が参考になったら「スキ」をお願いします!みなさんのおすすめSAグルメ情報もぜひ教えてくださいね!