![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138529408/rectangle_large_type_2_7313ad9e3c5f7f26e9c252c32284a38c.jpg?width=1200)
パートナーシップ取得✨
県庁に行ってきて、パートナーシップを取ってきた!!!!
これで、山梨県からは公認のパートナーになれたよ😊
いえーーい😆
サイズは名刺サイズのもので、プラスチックのケースに入ってるよ!
パートナーシップには、お互いの名前が入っていて、左側に本人の名前、右側にパートナーの名前が書いてある。
これをお店とかで見せれば、配偶者扱いにしてもらえる!
やったぁーーー!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138751574/picture_pc_24341f278382f929d4159830bfed5391.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138752850/picture_pc_a85c8766f4f9a8c801581126784388cd.png?width=1200)
パートナーシップ受領証の裏側には、パートナーの連絡先を書くようになっていて、急病とかになったときに、パートナーに連絡してくださいって書いてあったり、病院の面会とか病気の説明とかもパートナーにしてくださいとかが書いてある。
(携帯番号とかが書いてあるから、裏側の写真は、載せるのをやめた笑)
家族じゃないとできないことが、この受領証のおかげで、できるようになる!