![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139011513/rectangle_large_type_2_c2b9d30ce9849c9d1aae227d3d23b4ad.jpg?width=1200)
Photo by
jamhardline
携帯代の家族割
ドコモやauなどの大手の携帯会社もパートナーシップがあると家族割に入れられるようになっている。
僕の実家の家族割にも、彼を入れることができる。
一回、携帯会社に聞きに行ったときに、彼を僕の実家の家族割に入れた方が安いけど、親回線のお父さんの許可が必要と言われた。
その時は、誕生日の件をまだ知らなかったから、その方がいいかもと思っていた。
もう一つ家族割にする方法は、僕が親回線で、彼を子回線にして、2人だけの家族割にする方法。
これは、3人以上の家族割より、割引率は悪くなるけど、きっと僕のお父さんに彼を家族割に入れたいと言っても断りそうなので、僕と彼だけの家族割にしようかと考えている。
いずれは、山梨から関西に引っ越すから、2人だけの方がいいかなと思っている。
2人で幸せにこれからも過ごせるなら、それが一番だから。
僕と彼がいいなら、それでいい😊