![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151148338/rectangle_large_type_2_c52afb0d611c1f7232920504ec6cbf4e.jpeg?width=1200)
片想いから両想いへひっくり返す方法~自分は相手の潜在意識に何を送信してる?
こんにちは。最近うだるような暑ーい日が続いてますが、いかがおすごしでしょうか。今回も秘密の片想い中のあなたが少しでも心が軽くなるように願いを込めて送ります。
前回の記事の続編になります。
潜在意識の特性を理解しよう
片想いを両想いにひっくり返すために潜在意識を活用します!
では潜在意識とは何か、について簡単に説明しますね。
今これを読んでる皆さんは、
「また潜在意識・・・」ってすでに他でご自分でいろいろ勉強されて
耳タコ状態になってうんざりしてる方ももしかしていらっしゃるかと(笑)
潜在意識とは、私たちが普段意識していない深い部分で働いている意識のことです。これは、私たちの思考や感情、行動の背後にある無意識の力であり、潜在意識は、私たちが意識的に考えている以上に大きな影響力を持ち、特に恋愛においては、その力が強く働きます。
その他、潜在意識は
・主語がわからない
・否定形がわからない
・無意識
・現実と創造の区別がつかない
これらが、巷でよく言われている潜在意識の特性ですね。
そして、彼との理想の未来を事細かくイメージすると、潜在意識が勝手にそれを現実のものになるようにしてくれる・・・
ってよく言われてますね。
今回は、片想いを両想いにひっくり返すことに関係する特性に焦点をあてて
解説していきますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723967087965-3NSV4cWKPc.jpg?width=1200)
潜在意識が認識し、発信する情報とは
潜在意識が捉えて発する情報は、言葉そのものではなく、むしろ言葉以外の表情や態度といった非言語的なものです。
例えば、友人が「大丈夫」と言葉では言っていても、心の中で不安や辛さを感じていた場合、あなたはその不安を無意識に感じ取ってしまうことがありますよね。
言葉よりも表情や声のトーンなどで、不安や怒り、要求など非言語情報が潜在意識によって相手に伝わるからです。
では、それを踏まえて彼に対してこんな思いを抱えていませんか?
『どうして振り向いてくれないの?』
『早く私を好きになって』
『ライバルの女子と仲良くしないで!』
『絶対に彼を落とす!!』
・・・っていう不安や依存、要求を無意識に彼に送っていませんか?
不安や依存、要求の気持ちは、潜在意識を通じて相手に伝わってしまうものなんです。
潜在意識は、言葉よりもむしろ私たちの内に秘めた感情やエネルギーを敏感に感じ取り、それを相手に発信します。
たとえ言葉にしなくても、心の中で強く望んでいることや不安、依存心が表情や態度、声のトーンなどの非言語的な情報として相手に伝わるのです。
自分は相手の潜在意識に何を送信してる?
このような「クレクレ感情」は、相手に必ず伝わるんですよね・・・。
その結果、相手は無意識のうちに『この人は俺から何かを奪おうとしている』と感じてしまいます。これは、相手に対してプレッシャーや重圧を与え、逆に距離を置かれる原因にもなりかねません。
私たちの潜在意識というのは、こういった非言語情報でお互いにやり取りをしています。
と、いうことは、普段彼に対してどんな発信をしているかを意識してみると変えるべき点が見えてきますね。
彼に対して、怒りや悲しみ、要求、依存はありませんか?
潜在意識を味方にして片想いを両想いへ
では、普段から彼に対してどのような発信をしていけばいいのでしょうか?
まず、最初のステップとして、彼に対する幸せな感情を自分の心の中にしっかりと作り上げることが大切です。
この感情とは、彼と一緒にいることを想像して感じる喜びや、彼に対する愛情、感謝の気持ちなどです。それらをできるだけリアルに、そして強く感じてみましょう。
「彼の横顔がかっこよすぎて見とれちゃう~♥」
「香水の香りにドキドキする~♥」
「挨拶してくれたー!うれしー♥」
「休憩時間にコーヒーおごってくれたー!ありがと~♥」
「もしランチでご一緒出来たらこんな会話をしたいなーワクワク♥」
具体的にいうとこんな感じですね(笑)
このように自分の中で彼に対する「はぁ…♥見てるだけで幸せ♥」的な(笑)幸せな感情をしっかりと育むことで、あなたの潜在意識はその感情を彼に向けて発信するようになります。
ここで!!重要なのが、潜在意識には「同調の法則」という特性があることです。
この法則によって、あなたが抱く感情やエネルギーは、自然と周囲の人々にも伝わり、相手の潜在意識にも影響を与えます。
あなたが心の中で彼に対する深い愛情や幸せな気持ちを抱いていると、そのポジティブなエネルギーが彼にも伝わり、なんと嬉しいことに次第に彼の潜在意識がそれに同調していく・・・っていうことね。
これは、言葉ではなく、感情やエネルギーが持つ力によって成り立つものであり、あなたのポジティブな感情が彼の心にも響き、二人の関係がより親密になる方向へと導かれるのです。
だから彼に対して、「私と同じように想ってほしい」なんて思わなくていいんです。
あなたが彼に対してほわ~~ん♥と幸せな気持ちを持ち続けるだけで彼の潜在意識もそれに同調していくんですからね。
なんたってお金はかからないし、やってみない手はないですよ(^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1723967161103-2lVQCz570x.jpg?width=1200)
でも現実は・・・たまに嫉妬やイライラくらいしちゃうよね
いくら頭では『彼に対してポジティブにー』って思っていても日常ではついついフ...ッと嫌な感情がでてしまうことありますよね…。
こんな記事書いてる私だって過去にたくさんもやもやしましたもん。
でも結果的には、私は長年の片想い→何度も拒否られ→からようやくひっくり返ってきたなと実感しています。(時間はかかったけど)
では実際に嫉妬心がでたり、悲しい思いをしたときに私がどんなことをしていたかをまとめますね。
1.『たまたま今はタイミングが合ってないだけ』って考える
そう、今はただ彼の心の準備が整ってないだけ!
今じゃなくても、私の価値は下がらない。
むしろプレミアがついて価値は上がる!(笑)
まずは、泣くだけ泣いて、泣きじゃくりましょう。
私は幼い子どものように泣きましたね。辛さを開放したら少しすっきりして、気持ちも落ち着いたところで「まあ、タイミングの問題だよね」って思い直しました。そしてまた彼の素敵な部分を思い出してうっとり♥する。
本当にこの繰り返しでしたね。
2.『彼にとって、私はどういう存在でありたいか?』再確認
嫉妬心が湧いたとき、それを否定したり抑え込もうとするのではなく、まずはその感情を認識しましょう。
嫉妬を感じるということは、それだけ彼のことを大切に思っている証拠なんですよね。
例えば、彼が他の女子と話しているのを見たとき、まずは大きく深呼吸(笑)
そして、「彼が他の人と話しているのは、彼が魅力的だからだ」と考え、じゃあ、その魅力に惹かれている自分も素敵なんだと。
その後、自分自身が彼にとってどんな存在でありたいか、ポジティブなイメージを強く持ちます。
例えば(筆者の場合です)
「私って、何でも話せる癒しの存在」
「私って彼が辛いとき、ふと声が聞きたくなる存在」
「私ってお互いの良い面、悪い面も認めえる存在」
そして「結局、彼は私と一緒にいることが一番幸せなんだ」といったイメージを思い浮かべることで嫉妬心は次第に薄れ、代わりにちょっとの自信と安心感が芽生えます。
まとめ
以上のように、片想いを両想いに変えるためには、潜在意識の力を活用することが非常に有効です。
自分自身の中に彼に対する幸せな感情をしっかりと育み、それをうっとり♥感じ続けることで、あなたのポジティブなエネルギーが彼に伝わり、自然と彼の心を引き寄せることができます。
潜在意識は、あなたが心から楽しみながら感情を味わってるときにこそ、そのエネルギーをぐぅぅぅぅーんと最大限に発揮します(^^♪。
片想いが両想いに変わるその日を、安心して待ちながら、ポジティブな感情を大切にしてくださいね(^^♪。