【雑記】ブログデザインを外注するはなし
私の本業は会社員です。
副業でWebライターとして活動しています。
平日の夜と土日に主に執筆活動に時間を充て、少しずつですが稼げるようになってきました。
そこで問題になってくるのが「時間管理」
今回の記事は、この大切な時間管理のお話です。
時間が足りない
副業ライターあるあるの問題が、この「時間が足りない問題」
本業が別にあるので、本業以外の時間の使い方が大切になってきます。
私も例外ではなく、
読書
Voicyで情報収集
YouTubeでインプット
メルマガ
他にもライティングの基礎を勉強したり自身のブログの更新も。
とても時間が足りません。
私の場合、ブログをポートフォリオとして使用したいので、特にデザインにはこだわりたいところです。
クリエイティブな仕事の難しさ
クリエイティブな仕事は制作者の長い間の試行錯誤を経て成り立っています。
どこかの市長さんがゆるキャラを作成し、散々な結果になっているのを聞いたことがあります。
この理由は素人が「私にもできるよ」とデザインしてしまうからです。
デザインなんて簡単と思うかもしれませんが、実際に作ってみるとどうしても制作物に素人感が出てしまいます。
この問題を打破できるのは長い試行錯誤の時間なんですよね。
ブログデザインを外注することに
私は自身のブログをWordPressに書いています。
文章は書けても、デザインがどうしても素人っぽくなってしまいます。
先日も記事が書けたのでWordPressに入稿して、デザインを調整しました。
投入した時間は3時間。
しかし、素人っぽさがなくなることはありませんでした。
そこで私の中で1つの疑問が浮かび上がります。
「外注すればいいのでは?」
ココナラでもブログデザインをやってくれるクリエイターがたくさんいらっしゃいます。
この方々にデザインを外注すれば、わたしの時間が増えて執筆活動に費やせます。
会社員をしているだけでは、出てこなかった選択肢です。
まとめ
Webライターのようなフロービジネスは、どれだけ時間価値を上げれるかがひとつの課題です。
優先順位とやらないことを決めれば、自然と時間に余裕が出てきます。
私の場合はWebライターとしてのスキルを上げること。
大きく稼げるようになってから、ブログデザインを勉強しても遅くないと判断しました。
どうすれば稼げる金額が増えるのかを考えるのが楽しくて仕方ありません。
これからも頑張ります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?