
SNSはこわいところ。
SNSはここ最近増えてきたし
利用する人が増えてきていると思う。
連絡手段としても
見たり、書いたり、発信したり、伝えたり
教えたり、色々とできるところだと思う。
ところで、SNSとはいったいなんだろう。
SNSとは
社会的ネットワークの構築の出来るサービスやウェブサイトであれば、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)またはソーシャル・ネットワーキング・サイトと定義される。この為、電子掲示板も広義的にはSNSに含まれること。
(参照: Wikipedia)
いまは、
LINE、Facebook、Twitter、Instagram
Tiktok、Snapchat、カカオトーク、YouTube、Soundcloud
などなど様々なサービスがある。
利用するときには
個人情報を出さないように
発言に気をつけて、誰かを傷つけないように
しなければいけないはずなのに
よくコメントやリプで
誹謗中傷なのが多く見られる。
いいところもあるのに
フォローされている(フォロワー)数だけ
それ以外からも、銃弾や銃口は向けられているし
フォロワーが多い少ないに関わらず
向けていいものでもないと思う。
複数アカウントを持って
その人のことを見ようとしたりするのもこわい
守るためには、鍵アカを作らないといけなかったりもする。
そのため、SNSをやらない人もちらほらいるらしい。
自分の周りにはあまり見かけないので
やらないという人がわからないんだけども
LINEをやってない人がたまにいてどうやって連絡を取ったらいいんだろうと思うことはある。
っていうただの独り言でした。